話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
絵本ナビホーム  >  スペシャルコンテンツ  >  インタビュー  >  『どんぐりむらのどんぐりえん』なかやみわさんインタビュー

《スペシャルコンテンツ》インタビュー

2013.09.05

『どんぐりむらのどんぐりえん』
なかやみわさんインタビュー

一覧を見る

先生は見えないところでがんばっている

───年に一度のどんぐりえん大イベント「おみせやさんまつり」が近づいてきて、みんな準備に大忙し。
子どもたちはおむかえにきたママに「こんど おみせやさんまつりに しょうたいするから ぜったい きてね!」と目をかがやかせて言います。
子どもたちが帰ったあとも、先生たちは準備をつづけるんですよね。
あっ・・・ここに、「Zず(じいず)」が! ナイトライブをやっているということは・・・人気が結構出てきている?(笑)

はい、人気がだんだん出てきて、こんなふうにライブもやれるようになってきました。夜の野外ライブですね(笑)。こんなところもお楽しみポイントです。

───先生たちは遅い時間まで残って、たくさんの端切れやイラストで何を作っているんでしょう・・・。なんと夜8時です!

時計に気づきましたね(笑)。
イベントのとき心配なのが、天気。雨がふったらどうするのか、先生たちは必ず考えて準備しています。縁の下の力持ちであり、見えないところの作業をたくさんされていますよね。 
実は今回お話を作るにあたって、編集者の娘さんの保育園連絡ノート6年分を資料としてお借りしたんですが、びっしり書き込まれた克明な育児記録になっていて驚きました。編集者さんのこまめな書きこみもすごいけど、先生方も日常の仕事をこなしながら毎日こんなに詳しく園での様子を書いてくださっている。
子どもたちがお昼寝している間も休んでなんかいないわけですよね。見えない部分のお仕事って大きいなと。

───本当ですね。
さて、おまつり当日は村中のどんぐりたちが勢揃い。すみずみまで絵が描きこまれてかわいい!
「おちばおんせん、いちょうのゆ、もみじのゆ」が落ち葉のいい香りで気持ち良さそうですね。これも取材時の出来事?

あ、これはうちの息子が小さいとき行っていた板橋区の大きな公園での出来事です。秋になると、必ず誰かが一か所に落ち葉を溜めはじめます。そうするとみんながどんどん葉っぱをほうり込んでいくので、いつのまにか大きな“落ち葉プール”ができる。落ち葉が溜まった穴のなかに、みんなで入って遊んでいたのを思い出して描きました(笑)。

───どんぐりむら史上最多つぶ、盛りだくさんの新作の見どころを教えてください。

いつも以上にたっぷり描きこんであるので、絵探しを楽しんでくださいね。散歩のときに子どもたちがかぶっている帽子は、クラスごとになっているんですよ。たとえば年長さんは青い帽子、他のクラスはどんな色かな、とか、棚にはどの子のどんなかばんが置いてあるかなとか。
あとは結末ですね。夜なべしごとをして準備をしてきた先生方の力が発揮されます。ぜひ絵本をご覧くださいね。

───『どんぐりむらのどんぐりえん』を読んであらためて、「園の先生」ってすごいお仕事だなと思ってしまいました。

子どもたちってパワーがありますよね。よく動くし、ずーっといろんなことを話しかけてくる。取材で一日一緒にいただけでもぐったりしてしまうのに(笑)、毎日大勢の子どもたちと楽しそうに過ごしていて・・・先生たちには本当に頭が下がります。
今回取材しながら、なんとかして先生方の苦労話を聞き出そうといろいろ質問してみました。でもみなさん「苦労、ないです」とおっしゃるんです。「失敗することはありますよ、でも、日々子どもたちを見ていると忘れちゃうんです」って。とても前向きなんですよね。自分の苦労より、子どもたちとのかかわりやおもしろいエピソードのほうが記憶に残るんですって。
取材先の園の初代園長先生の言葉で「保育は世直しに通じる」という一言がありました。園に入って子どもたちは初めて社会を知る。間違ったことを教えられると、そういうものだと思って人生を進んでいってしまう。子ども時代にしっかりした保育をすることが、いい社会を作るための第一歩なのだ、と。
園の先生って、未来の社会作りにつながる仕事をしているのだから本当に大事なお仕事。評価も賃金ももっと上げてほしいと私は思うんですよ。

───心からそう思います!
最後に、読者へメッセージをお願いします。

見返しでは、どんぐりえんの子どもたちのくわしい家族紹介、「おむかえは、だれですか?」迷路が楽しめます。カバーと帯を点線どおりに切り離すと「どんぐりえんごっこ」遊びができますよ。
絵本本体とあわせてまるごと、ただ楽しんでもらえたらいいな、という一言に尽きます。
そしてこれから園に入園する子どもたちが、もし不安に思っているなら、「保育園って、幼稚園って、こんなに楽しいところだよ!」と伝えられたらいいなと思います。

───ありがとうございました!

今回もすごいぞ! カバーと帯からこんなのができちゃいます。

これらを切り抜いて組み立てると・・・こんなことに!!


「どんぐりえんごっこであそぼう!」


棚やピアノもこのとおり

<キャンペーンのお知らせ>
新作『どんぐりむらのどんぐりえん』発売を記念して、全イラスト作者描きおろしのどんぐりむらオリジナルグッズ(非売品)が200名に当たるキャンペーンを実施中です!
応募券(カバー折り返しに付いている副園長先生のイラスト)を専用ハガキ(本にはさみこまれている)に貼って応募すると・・・「A賞 特製親子エプロン(子どもエプロンは身長120センチ用)」が親子セットで25名に、「B賞 特製おえかきちょう&クレヨンセット」が175名に当たりますよ。
おえかきちょうは絵本と同じ大きさ、同じページ数なので、どんぐりむらマイストーリーを描いて楽しんでみては? クレヨンは、なんと外箱と内箱のふた、どちらのイラストも描きおろしという豪華版!
応募の締め切りは2013年12月31日(当日消印有効)。詳しくは『どんぐりむらのどんぐりえん』を手に入れて帯の応募要項を見てくださいね。
*詳しい情報はこちらもご参照ください。

学研出版サイトhttp://hon.gakken.jp/child/

 class=

インタビュー: 磯崎園子 (絵本ナビ編集長)
文・構成: 大和田佳世 (絵本ナビライター)

今、あなたにオススメ

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


えほん新定番 from 好書好日さこももみさん
【絵本ナビショッピング】土日・祝日も発送♪

なかや みわ

  • 埼玉県生まれ。女子美術短期大学造形科グラフィックデザイン教室卒業。企業のデザイナーを経て、絵本作家になる。人気絵本作品に「そらまめくん」シリーズや「くれよんのくろくん」(第12回けんぶち絵本の里大賞受賞)シリーズ、自身の子育て経験を活かして描いた「こぐまのくうぴい」シリーズ等他多数。かわいらしく、個性的なキャラクター達が大活躍する心温まる作品は、子ども達や若いお母さんに高い支持を得ている。

作品紹介

どんぐりむらのどんぐりえん
どんぐりむらのどんぐりえんの試し読みができます!
作:なかや みわ
出版社:Gakken
どんぐりむらのぼうしやさん
どんぐりむらのぼうしやさんの試し読みができます!
作・絵:なかや みわ
出版社:Gakken
どんぐりむらのぱんやさん
どんぐりむらのぱんやさんの試し読みができます!
作・絵:なかや みわ
出版社:Gakken
どんぐりむらのおまわりさん
どんぐりむらのおまわりさんの試し読みができます!
作・絵:なかや みわ
出版社:Gakken
全ページためしよみ
年齢別絵本セット