話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
アーネスト・トムソン・シートン(あーねすととむそんしーとん)

アーネスト・トムソン・シートン(あーねすととむそんしーとん)

お気に入りの作家に追加する

アーネスト・トムソン・シートンさんに関連する著者

アーネスト・トムソン・シートンさんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

57件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  3  次へ→  最後のページ

表示

  • 10歳までに読みたい世界名作(8) シートン動物記オオカミ王ロボ
  • あべ弘士のシートン動物記 全5巻
  • 狼王ロボ
  • オオカミ王ロボ
  • 偕成社文庫 シートン動物記(1)
  • 偕成社文庫 シートン動物記(2)
  • 偕成社文庫 シートン動物記(3)
  • 角川つばさ文庫 シートン動物記 オオカミ王ロボ
  • ギザ耳ラグ
  • 銀ギツネのドミノ
  • グリズリー・ジャック
  • サンドヒル・スタッグ
  • シートン ショートセレクション 森の物語
  • シートン動物記(既9冊セット)
  • シートン動物記  クラッグ クートネーの雄ヒツジほか
  • シートン動物記  サンドヒルの雄ジカ ほか
  • シートン動物記 アライグマの ワイアッチャ
  • シートン動物記 アライグマの ワイアッチャ[図書館版]
  • シートン動物記 イノシシの勇者 フォーミィ
  • シートン動物記 イノシシの勇者 フォーミィ [図書館版]
  • シートン動物記 オオカミ王ロボ
  • シートン動物記 オオカミ王ロボ [図書館版]
  • シートン動物記 カラスの シルバースポット
  • シートン動物記 カラスの シルバースポット [図書館版]
  • シートン動物記 銀ギツネのドミノ

57件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  3  次へ→  最後のページ

アーネスト・トムソン・シートンさんの作品のみんなの声

  • たくましく生きる姿が印象的

    一人で生きていかざるを得なくなったリスのバナーテイル。「大丈夫なのかな?」と思いながらお話を見守っていくと、生き物の本能なのか、しっかりとたくましく生きていくバナーテイルの姿に安心しました。リスの子育・・・続きを読む

  • クマの生きざま

    主人公はクマでしたが、クマのお話とは思えない深い印象がこのお話を読み終わったあとに残りました。「祇園精舎」ではありませんが、老いとともに自分の死を悟ったクマ・ワーブの生きざまには人として、感じるものが・・・続きを読む

  • 印象的で興味深いお話

    この絵本はキツネのお話なのですが、とても「動物のお話」とは思えない印象的なお話でした。一方で、出産期のメスギツネの行動を知ることができたりと「キツネ」という動物について学ぶこともできる内容もあり、とて・・・続きを読む

  • おもしろい!

    シートン動物記はきちんと読んだことがなかったのですが、こちらの本がとてもおもしろかったです。 若いオスのリスが主役ですが、リスの話なのに、まるで若い男の人のことを描いているように感じました。 最後・・・続きを読む

  • ドラマティックな物語

    このお話はオオカミが主人公のお話でしたが、とても動物のお話とは思えないようなドラマティックな内容の物語でした。気がつくと、ロボの気持ちに共感し、ロボを応援している子どもと自分がいました。とてもおもしろ・・・続きを読む


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット