はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
1967年、東京生まれ。1991年、武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科を卒業。2004年、子どもの本専門店「メリーゴーランド」(三重県四日市市)主催の「絵本塾」に参加。絵本作品に「ばけばけばけばけ ばけたくん」シリーズ、『とんねる とんねる』『どっしーん!』『どんどん くるくる(中尾昌稔・文)』『そらからふるものなんだっけ?』(ともに大日本図書)、『こちら たこたびょういん』(PHP研究所)、『はらぺこソーダくん』(佼成出版社)、『でてくる でてくる』(ひかりのくに)がある。
お気に入りの作家に追加する
2019.04.11
レビューコンテスト シリーズ6作目は野菜畑でばけくらべ!上手に化けられるかな?
2017.08.24
レビューコンテスト 発売記念のみんなの声です!
2015.06.04
インタビュー 岩田明子さんインタビュー
2016.04.28
インタビュー 岩田明子さんにインタビューしました!
岩田 明子さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
24件見つかりました
表示
ばけたくんのシリーズの、絵さがしです。 舞台はおばけまちしょうてんがい。オバケにちなんだ食べ物屋さんの商品にばけたくんが隠れているため、難易度高め。 途中にばけたくんが分裂し始めた時には、子どもが・・・続きを読む
読んでいてリズム感がよく、子どもの反応も良かったです。 擬音語とかも多く、年少、年中さんにおすすめだと思います。 主人公のばけたくんが、色々なものを食べて変身していくのですが、 梅干しを食べ・・・続きを読む
ばけたくんシリーズを読んでいますが、こちらの本は初めて手に取りました。似ているようでちょっと違う、と言う感じの対戦相手なのが面白いですね。子供たちは納豆を応援していました。最後に冷蔵庫にみんな収められ・・・続きを読む
ばけたくんシリーズ、新刊が出ているのを知らず、久々に読んでみました。食べるとばけるという設定がおもしろい、ばけたくん。安定のかわいらしさです。今回もいろいろ食べて変身しますが、最後はすごいことに……(・・・続きを読む
「ばけたくんシリーズ」の岩田明子さんの新刊と知り、読んでみました。タイトルのかげわにってなんだろう? と思ったら、……なるほど。想像がひろがって、わくわくしながら、読み進めました。お話にぴったりの、色・・・続きを読む
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
「名探偵コナン」オリジナルランドセルプレゼント
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』...
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索