工藤 純子(くどうじゅんこ)
東京都生まれ。2017年に『セカイの空がみえるまち』で第3回児童ペン少年小説賞を受賞。その他の作品に『となりの火星人』『サイコーの通知表』『だれもみえない教室で』『ルール!』(以上講談社)、『てのひらに未来』『はじめましてのダンネバード』(以上くもん出版)、「プティ・パティシエール」シリーズ(ポプラ社)、「リトル☆バレリーナ」シリーズ(Gakken)、『しんぱいなことがありすぎます!』『ひみつのとっくん』(金の星社)などがある。全国児童文学同人誌連絡会「季節風」同人。東京都在住。
お気に入りの作家に追加する
著: 工藤 純子 絵: 酒井 以 出版社: くもん出版 税込価格:¥1,540 発行日:2020年02月29日 ISBN:9784774330549
作: 工藤 純子 出版社: 講談社 税込価格:¥1,540 発行日:2019年10月31日 ISBN:9784065172384
著: 工藤 純子 絵: 田中 六大 出版社: 金の星社 税込価格:¥1,430 発行日:2024年07月11日 ISBN:9784323075488
著: 工藤 純子 出版社: 講談社 税込価格:¥1,540 発行日:2021年03月04日 ISBN:9784065226759
著: 工藤 純子 小林 系 出版社: 講談社 税込価格:¥1,375 発行日:2019年12月12日 ISBN:9784065176191
著: 工藤 純子 イラスト: うっけ 出版社: ポプラ社 税込価格:¥1,320 発行日:2018年07月04日 ISBN:9784591159170
著: 工藤 純子 出版社: 講談社 税込価格:¥1,540 発行日:2018年02月08日 ISBN:9784062832496
作: 工藤 純子 絵: うっけ 出版社: ポプラ社 税込価格:¥1,320 発行日:2017年12月05日 ISBN:9784591156551
作: 工藤純子 絵: うっけ 出版社: ポプラ社 税込価格:¥1,320 発行日:2017年05月01日 ISBN:9784591154540
作: 工藤純子 絵: うっけ 出版社: ポプラ社 税込価格:¥1,320 発行日:2016年07月 ISBN:9784591150719
作: 工藤純子 絵: うっけ 出版社: ポプラ社 税込価格:¥1,320 発行日:2016年12月 ISBN:9784591152652
著: 工藤純子 出版社: 講談社 税込価格:¥1,430 発行日:2016年09月 ISBN:9784062202183
作: 工藤純子 絵: うっけ 出版社: ポプラ社 税込価格:¥1,100 発行日:2014年09月01日 ISBN:9784591141137
作: 工藤純子 絵: 勝田 文 出版社: ポプラ社 税込価格:¥1,430 発行日:2009年06月30日 ISBN:9784591109878
作: 工藤純子 絵: 勝田 文 出版社: ポプラ社 税込価格:¥1,430 発行日:2008年12月31日 ISBN:9784591106945
作: 工藤純子 絵: 勝田 文 出版社: ポプラ社 税込価格:¥1,430 発行日:2008年08月31日 ISBN:9784591104453
作: 工藤純子 絵: うっけ 出版社: ポプラ社 税込価格:¥1,100 発行日:2014年02月28日 ISBN:9784591137543
作: 工藤純子 絵: うっけ 出版社: ポプラ社 税込価格:¥1,100 発行日:2013年09月30日 ISBN:9784591135716
作: 工藤純子 絵: うっけ 出版社: ポプラ社 税込価格:¥1,100 発行日:2013年03月31日 ISBN:9784591133729
作: 工藤純子 絵: うっけ 出版社: ポプラ社 税込価格:¥1,100 発行日:2012年09月30日 ISBN:9784591130629
作: 工藤純子 絵: うっけ 出版社: ポプラ社 税込価格:¥1,100 発行日:2012年03月31日 ISBN:9784591124666
作: 工藤純子 絵: 十々夜 出版社: 岩崎書店 税込価格:¥660 発行日:2010年05月 ISBN:9784265064137
著: 工藤 純子 出版社: 講談社 税込価格:¥1,650 発行日:2025年06月26日 ISBN:9784065399101
著: 工藤 純子 出版社: 講談社 税込価格:¥1,650 発行日:2023年10月26日 ISBN:9784065332436
工藤純子さんの作品のみんなの声
-
小6が主人公のオムニバス形式の短編集。
小学生が主人公だけど、中学生でも楽しめそうな内容です。
本好きで色々なジャンルに手を出したいと思うけれど、どっち方面に行こうかな?と迷っている子がいたら・・・続きを読む
-
何かが上手な子でも苦手なことはある。苦手なことがあっても、頑張って練習をしたら良い。
ベタではあるけれども、子どもにとって大切なメッセージを伝えてくれる良いお話だったと思います。特に、小学校に入学を・・・続きを読む
-
娘が最近色んな事で壁にぶつかっているのですが、負けず嫌いなため、出来ない事で癇癪が発動されがちでした。そんな娘と読んだ1冊です。
主人公の男の子が苦手な体育で大失敗をして、クラス中の子から笑われ・・・続きを読む
-
「通知表」に「内申書」。
親の私たちも子供達世代も、学生時代には少なからず気にして通ってきた評価ですよね。
大人になっても会社で査定をつけられたり。
どうも数字化したがる世の中ですね。
人間の・・・続きを読む
-
子供はもちろん、大人にも読んでほしい1冊に思いました。
親にも先生にも読んでほしい、そんな1冊です。
大人の都合、本当ですよね。
どうにか穏便に済ませたい、できるだけ関わりたくない、でもそれって・・・続きを読む
|
|
出版社おすすめ
-
ひつじシステム
出版社: 小学館
めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…
|