田中 六大(たなかろくだい)
1980年、東京都生まれ。多摩美術大学大学院修了。漫画家・イラストレーター。 挿画に『ひらけ!なんきんまめ』(小峰書店)、『日曜日』シリーズ(講談社)など。絵を担当した絵本に『だいくのたこ8さん』(くもん出版)、『まよいみちこさん』(小峰書房)、『ふしぎなかばんやさん』(鈴木出版)、『おすしですし!』(あかね書房)など。作絵の絵本に『おしっこもらスター』(あかね書房)、『ふしぎなえき』(交通新聞社)など。漫画に『クッキー缶の街めぐり』(青林工藝舎)などがある。
お気に入りの作家に追加する
田中六大さんの作品ピックアップ
-
ねこやのみいちゃん
作:竹下 文子 絵:田中 六大
出版社:アリス館
税込価格:¥1,430
ISBN:9784752005193
こねこたちをつれて相性のよいもらいてを探す、みいちゃん。出会いとその後の展開が楽しい。こんなねこがうちにきてくれたら…。
-
へいきへいきのへのかっぱ!
作:苅田 澄子 絵:田中 六大
出版社:教育画劇
税込価格:¥1,210
ISBN:9784774611785
困っている人を助けにやってくるかっぱの子、その名も“へのかっぱ”。“へのかっぱ〜”って呼ぶと『へいへ〜い、へのかっぱ!』ってやってくるんだよ!
-
しょうがっこうへ いこう
作:斉藤 洋 絵:田中 六大
出版社:講談社
税込価格:¥1,540
ISBN:9784061324961
小学校ってどんなところなんだろう?入学を控えて、不安や期待が入り交じった新1年生に読んでもらいたい、小学校の1日の生活がすべてわかる1冊! 迷路や、間違い探し、数当てクイズ、探し絵など、遊んで学べる「小学校ハウツー絵本」です。
-
おすしですし!
作:林 木林 絵:田中 六大
出版社:あかね書房
税込価格:¥1,430
ISBN:9784251098542
おすし大好きのすしおくんが、だじゃれや回文、しりとりなどでおすしをにぎる修行の旅へ。ゆかいな親方たちと楽しむことばあそび絵本。
-
ぼくは ねんちょうさん
作:サトシン 絵:田中 六大
出版社:小学館
税込価格:¥1,540
ISBN:9784097265146
園児と児童のちょうど境目にいる、びみょうなお年ごろ「ねんちょうさん」の気持ちをユーモラスに描いた絵本。
-
音楽室の日曜日
著者:村上 しいこ 画家:田中 六大
出版社:講談社
税込価格:¥1,320
ISBN:9784061957220
がっしょうって、たのしいね!日曜日の音楽室は、しーんと、しずまりかえってると思うでしょ。ちがうんですよね、これが……。
作: 斉藤 洋 絵: 田中 六大 出版社: 講談社 税込価格:¥1,540 発行日:2012年02月15日 ISBN:9784061324961
作: サトシン 絵: 田中 六大 出版社: 小学館 税込価格:¥1,540 発行日:2013年06月24日 ISBN:9784097265146
作: 田中 六大 出版社: 講談社 税込価格:¥1,320 発行日:2016年03月23日 ISBN:9784061332843
作: 新井 洋行 田中 六大 出版社: 講談社 税込価格:¥1,210 発行日:2021年09月16日 ISBN:9784065241745
作: 岡田 淳 絵: 田中 六大 出版社: 偕成社 税込価格:¥1,100 発行日:2012年05月 ISBN:9784035307204
作: 林 木林 絵: 田中 六大 出版社: あかね書房 税込価格:¥1,430 発行日:2012年03月30日 ISBN:9784251098542
作: 乾 栄里子 絵: 田中 六大 出版社: 童心社 税込価格:¥1,430 発行日:2014年05月01日 ISBN:9784494025640
作: 斉藤 洋 絵: 田中 六大 出版社: 講談社 税込価格:¥1,540 発行日:2013年09月30日 ISBN:9784061325548
著者: 村上 しいこ 画家: 田中 六大 出版社: 講談社 税込価格:¥1,320 発行日:2010年09月 ISBN:9784061957220
作: 田中 六大 出版社: 講談社 税込価格:¥1,540 発行日:2013年05月30日 ISBN:9784061325388
田中六大さんの作品のみんなの声
-
子どものための認知行動療法という、難しいカウンセリングの絵本のように思って、本を開いたら拍子抜けしてしまいました。
お買い物を題材に、恐怖感の克服事例を描いています。
いくつかの偶然を理論的に解説・・・続きを読む
-
- クッチーナママさん
- 40代
- ママ
- 東京都
- 女の子17歳、女の子15歳、男の子12歳
田中六大さんの楽しいイラストに惹かれ、手に取りました。
幼稚園の年長さんあるある?を描いた作品です。
学校に上がる前の「子どもっぽいことはしたくない」と思う微妙な気持ちが綴られます。
繰り返され・・・続きを読む
-
ねこやと言っても、ネコを売っているのではないですよね。
保護ネコの引き取り手を探しているのでしょうか。
いろんなネコがいて、いろんな飼い主との生活が展開されていく様が楽しく描かれています。
ペッ・・・続きを読む
-
迷路があったりクイズがあったり間違い探しがあったり…。遊びながら小学校のことが分かるので入園前のお子様におススメです。小学校に関連する絵本は、入園前や入学してからほんの少しの間しか読まないので、親の私・・・続きを読む
-
新感覚の推理作品でしょうか。
水面に浮かぶ泡と、水面に映る影から、誰が登場するか推理する趣向です。
あやしい泡に、このシチュエーション、なかなかドラマティックです。
ぶくぶくというオノマトペも愉・・・続きを読む
|
|
|