滝平 二郎(たきだいらじろう)
1921〜2009年 茨城県生まれ。1968年、第6回国際版画ビエンナーレ展招待出品。1970年から朝日新聞日曜版に、独自のきり絵を掲載して好評を博している。日本美術会委員、児童出版美術連盟会員。代表作に「八郎」、「三コ」(いずれも福音館)、「花さき山」、「モチモチの木」(岩崎書店)がある。
お気に入りの作家に追加する
滝平二郎さんの作品ピックアップ
-
モチモチの木
作:斎藤 隆介 絵:滝平 二郎
出版社:岩崎書店
本体価格:¥1,400+税
ISBN:9784265909063
豆太は,夜中にひとりでおしっこにもいけない弱虫。でも,大好きなじさまのために・・・。真の勇気とは何かを問いかける感動の絵本。
-
花さき山
作:斎藤 隆介 絵:滝平 二郎
出版社:岩崎書店
本体価格:¥1,300+税
ISBN:9784265908202
山菜をとりにいって,山ンばに出会ったあや。やさしいことをすると美しい花がひとつ咲くという花さき山の感動のものがたり。心にのこる名作絵本です。
-
半日村
作:斎藤 隆介 絵:滝平 二郎
出版社:岩崎書店
本体価格:¥1,500+税
ISBN:9784265909360
一日のうち半日しか陽があたらない半日村。その貧しい村に陽をあてようとして,村のうしろにある高い山をけずる少年の一平・・・。
-
八郎
作:斎藤 隆介 画:滝平 二郎
出版社:福音館書店
本体価格:¥1,200+税
ISBN:9784834001143
男の八郎はなぜ自分の体が小山ほどあるのか知らない。ところがある日、大波に田畑を流されて泣く百姓を見て、初めて自分が働く者のためにあることを知り、荒れ狂う海にむかいます。
-
ソメコとオニ
作:斎藤 隆介 絵:滝平 二郎
出版社:岩崎書店
本体価格:¥1,400+税
ISBN:9784265911110
五歳の女の子・ソメコはあそびざかり。オニにさらわれてもこわがるどころか,あそびのさいそく。こまりはてたオニは・・・。
-
ユとムとヒ
作:斎藤 隆介 絵:滝平 二郎
出版社:岩崎書店
本体価格:¥1,400+税
ISBN:9784265911103
ユは16,ムは13,ふたりは親友だ。ある日,ワカモノ組のカシラをきめる試しが行なわれ,ユがカシラとなった。と,その時・・・。
-
三コ
作:斎藤 隆介 絵:滝平 二郎
出版社:福音館書店
本体価格:¥1,300+税
ISBN:9784834002065
貧しいオンチャたちを救おうと、燃える山にかぶさって死んだ三コ(さんこ)は、はにかみを知るやさしい巨人でもありました・・・。
-
ベロ出しチョンマ
作:斎藤 隆介 絵:滝平 二郎
出版社:理論社
本体価格:¥1,200+税
ISBN:9784652005095
はりつけの刑にさた兄と妹。妹思いの兄長松は、死の直前ベロッと舌を出し、妹を笑わせようとした。表題作他、15編の創作民話。
絵: 滝平 二郎 出版社: 新泉社 本体価格:¥1,000+税 発行日:2004年11月 ISBN:9784787750013
作: 斎藤 隆介 絵: 滝平 二郎 出版社: 岩崎書店 本体価格:¥9,500+税 発行日:2004年04月30日 ISBN:9784265801374
作: 斎藤 隆介 絵: 滝平 二郎 出版社: 理論社 本体価格:¥1,500+税 発行日:2001年 ISBN:9784652005101
作: 斎藤 隆介 絵: 滝平 二郎 出版社: 理論社 本体価格:¥1,200+税 発行日:2000年 ISBN:9784652005095
作: 斎藤 隆介 絵: 滝平 二郎 出版社: 岩崎書店 本体価格:¥1,400+税 発行日:1998年11月 ISBN:9784265034536
作: かこ さとし 絵: 滝平 二郎 出版社: 童心社 本体価格:¥1,700+税 発行日:1988年09月 ISBN:9784494009602
作: 斎藤 隆介 絵: 滝平 二郎 出版社: 岩崎書店 本体価格:¥1,600+税 発行日:1985年11月 ISBN:9784265909407
作: 滝平 二郎 出版社: 金の星社 本体価格:¥1,262+税 発行日:1984年06月 ISBN:9784323002859
作: 斎藤 隆介 絵: 滝平 二郎 出版社: 講談社 本体価格:¥1,097+税 発行日:1981年 ISBN:9784061272903
作: 斉藤隆介 絵: 滝平 二郎 出版社: 理論社 本体価格:¥560+税 発行日:1979年 ISBN:9784652070161
作: 斎藤 隆介 絵: 滝平 二郎 出版社: 岩崎書店 本体価格:¥1,400+税 発行日:1971年11月20日 ISBN:9784265909063
作: 川崎 大治 絵: 滝平 二郎 出版社: 童心社 本体価格:¥2,200+税 発行日:1969年01月 ISBN:9784494074129
滝平二郎さんの作品のみんなの声
-
最後のじさまの言葉に感動しました。
人間、やさしささえあれば、やらなきゃならねえことは、きっとやるもんだ。
じさまから愛されている豆太だからこそ、人の為に頑張れる優しさをいつの間にか持っていたので・・・続きを読む
-
- どくだみ茶さん
- 40代
- ママ
- 秋田県
- 女の子19歳
モノクロの表紙の、意思の強そうな男の子の表情に、ひきつけられます。そして「半日村」ってなんだろう、と気になります。日が当たらない村に、日が差すように山をけずるなんて、、。どんなに大きなことでも、無理か・・・続きを読む
-
『モチモチの木』や『半日村』のような内容を想像しながら読んでいたのですが・・・
思っていた展開と違い過ぎて、びっくりするやらちょっと笑ってしまうやら。
オニの方が案外気のいいところがあって、ちょっ・・・続きを読む
-
- みっとーさん
- 30代
- ママ
- 大阪府
- 男の子9歳、女の子7歳
ふふっと笑える鬼の絵本。もちもちの木を習った息子が喜んで読んでいました。
やんちゃなソメコを誘拐したら、鬼が参って助けをだします。その鬼のお手紙が楽しい。
怖そうな鬼が困り果てている、あの独特の絵・・・続きを読む
-
- みっとーさん
- 30代
- ママ
- 大阪府
- 男の子9歳、女の子7歳
お話の内容、伝えたい内容、すごく好きでした。山が朝の陽ざしを遮り、冷たい湖からふく風にさらされる過ごしにくい半日村。そこにいる男の子が、山を削って湖をうめようと動き出します。一人の力が友達を動かし、友・・・続きを読む
|
|
出版社おすすめ
-
かける
出版社: 佼成出版社
はらぺこめがね最新刊!ケチャップ、シロップ、粉チーズ…かけるは美味しくなる魔法です★
|