お正月が やってくる(ポプラ社)
お正月かざりを売るなおこさん一家の年末年始をとおして、人びとの暮らしに息づくお正月を迎えるよろこびを描いた絵本。
ほげちゃんとおともだち(偕成社)
Twitter&Instagramで#うちのほげちゃんプレゼントキャンペーン実施中!
1959年、北海道生まれ。国際基督教大学卒業後、児童書編集者を経て翻訳家に。北海道札幌市在住。訳書に、『ウエズレーの国』、『雪の結晶ノート』、「見習い幻獣学者ナセニエル・フラッドの冒険」シリーズ、『「死」の百科事典』(すべて、あすなろ書房)、「知識絵本 のはなし」シリーズ、「こちら動物のお医者さん」シリーズ(ともに、ほるぷ出版)、『あたまにつまった石ころが』(光村教育図書)、『マルセロ・イン・ザ・リアルワールド』(岩波書店)、『ゴハおじさんのゆかいなお話 エジプトの民話』(徳間書店)、『ピーティ』(鈴木出版)などがある。
お気に入りの作家に追加する
千葉 茂樹さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
116件見つかりました
表示
みんな大好きポテトチップス!これがどうやって生まれたのかがアメリカの実話をもとに、ユーモアたっぷりに描かれた物語です。 こだわりの強いお客様と、作り手のちょっとした遊び心から誕生したというのが面白い・・・続きを読む
表紙の男の子の眼差しに惹かれ、手に取りました。 奴隷制度があった時代の、実話をもとにしたお話です。 奴隷たちは自由を求め、「地下鉄道」という組織の協力を得て逃亡を図ります。 小さな箱に自分を詰め・・・続きを読む
好きなものをとことん追及することの素晴しさを描いたお話です。 小さな頃からずっと石が大好きで、 みんなから、頭に石ころがつまっていると言われようとも、追及を続け、博物館の館長に就任。 そんな物語・・・続きを読む
よく本でお薦めされているので図書館で借りて読みました。 5歳の息子には少し難しかったようですが、 8歳児の息子は神妙な顔で聞いていました。 戦争のお話はたくさんあるけれど、 実話で、しかも・・・続きを読む
図書館の新刊コーナーで見つけました。 1750年頃、ロンドンでは傘をさすという習慣がなかったそうです。 ジョナスは、周りに笑われたり、目の敵にされても、便利である傘を使い続けます。 イラストがお・・・続きを読む
100Pプレゼント!あなたの好きなシリーズ絵本教えてください
<無料>FP相談☆お好きな絵本プレゼント!
出版社おすすめ
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索