いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)
SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です
いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
作家。絵本コーディネーター。20年以上にわたり、さまざまな場所でおはなしを届ける活動を続ける。絵本作品に『あたしおねえちゃんなの』(スティーナ・ヴィルセン・絵/クレヨンハウス)、『ママがおねつのおはなし』『10人のきなちゃん』(童心社)、『わがまんまちゃん』(大日本図書)がある。
お気に入りの作家に追加する
サイン本一覧
2018.11.22
こが ようこさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
51件見つかりました
表示
とってもかわいらしい赤ちゃん絵本だと思います。おせんべいがやけるとかわいい顔が。。。はっきりとした絵が可愛らしく、しかも赤ちゃんの初めてのおやつにもよく使われるおせんべいのお話。赤ちゃんが大喜びで見て・・・続きを読む
これは赤ちゃんがきゃっきゃと笑って笑顔になりそうな、そんな可愛らしい絵本ですね。絵も可愛いし、言葉も可愛らしいしとってもリズミカルで読みやすく、これは赤ちゃんが何度も読んで欲しがる絵本になりそうな気が・・・続きを読む
『どーこかな?』『なんのおと?』に続く、 りんちゃんが主人公の作品。 今回はりんちゃんに呼び掛け、「はーい!」の挙手をしてもらいます。 注目は、いろいろなバリエーションがあるところ。 これは愉・・・続きを読む
「語りかけ絵本」シリーズ。 今回は主食であるごはん。 小さなおにぎりを、さあ、召し上がれ。 しらすやおかか、のり。 「もぐもぐ あぐあぐ」というオノマトペも愉快です。 多彩な語りかけも参考に・・・続きを読む
演じるというよりも、絵を媒体に一緒に遊びたい紙芝居です。 「さよならあんころもちまたきなこ」を、いろんな遊びバージョンがあるようです。 園での読み聞かせで、子どもたちや先生方から教わろうと思います・・・続きを読む
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索