お正月が やってくる(ポプラ社)
お正月かざりを売るなおこさん一家の年末年始をとおして、人びとの暮らしに息づくお正月を迎えるよろこびを描いた絵本。
お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(学研)
4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象
愛知県生まれ。作品に『さるのせんせいとへびのかんごふさん』(ビリケン出版)、 『どどのろう』(岩崎書店)、『どろぼうだっそうだいさくせん』(偕成社)、 『とうさんとうさんいかがなものか?』(あかね書房)、『なきんぼあかちゃん』(大日本図書)、 『よるのさかなやさん』【文溪堂)など。 日本児童文芸家協会理事。
お気に入りの作家に追加する
2017.04.26
穂高 順也さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
29件見つかりました
表示
タイトルに惹かれて、手に取りました。 お客さんのニーズに応え、最適な場所を提供するヤドカシ不動産。 ちょうちょのおくさんには、ぴったりの場所を提供していましたが、ほたるきょうだいにはえ!そんなとこ・・・続きを読む
洋菓子店の様子を見にいくことになった、和菓子たち。にんぽうを使うと、みんな「ぼたもち」になってしまいます。たしかにそうだなと、笑ってしまいました。洋菓子に会えた和菓子たちの、うれしそうな顔が、ほほえま・・・続きを読む
さるのせんせいとへびのかんごふさんがとても面白かったので読みました。姉妹編です。 うーん、姉妹編としてはありかもしれませんが、なんだか安っぽいコントみたいでした。 そもそも、へびのかんごふさんは看・・・続きを読む
青山友美さんのイラストに惹かれて、手に取りました。 「うみのいえのなつやすみ」や「たかこ」など、青山さんのユーモラスでかわいらしい絵が大好きなのです。 よるのわがしやの和菓子たちが忍者になって、洋・・・続きを読む
これ、楽しいですよねー。 私が読んであげた翌日、今度は主人に、ねー、これとっても面白いんだよ、今日はパパが読んで!といっていた長女。とても気に入ったようです。 へびのかんごふさんがとにかくすごいん・・・続きを読む
出版社おすすめ
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索