はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
福岡県生まれ。『よるの美容院』で第52回講談社児童文学新人賞受賞。同作でデビュー。『ABC!曙第二中学校放送部』が第49回日本児童文学者協会新人賞受賞、第62回青少年読書感想文全国コンクール課題図書に選出。『小やぎのかんむり』で第66回小学館児童出版文化賞受賞。著書はほかに『紙コップのオリオン』『おしごとのおはなし 美容師 かのこと小鳥の美容院』『よりみち3人修学旅行』(以上、講談社)、『しずかな魔女』(岩崎書店)など。
お気に入りの作家に追加する
市川 朔久子さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
8件見つかりました
表示
学校に行くのがいやな ともちゃん 「いやだ いやだ いきたくないよ」 おかあさんの対応があっさりしているなあ〜!(笑顔でね) そんな時出会った おおきな牛 びっくりぽん! 牛の優しい目 「もっ ・・・続きを読む
読み進めるうちに心が和んでいくような、のんびり温かな内容でした。 最初、これはともちゃんの想像の世界もしくは夢の世界だと思っていましたが、現実の世界だったのですね。 学校に行きたくないともちゃ・・・続きを読む
心がほぐれるような、やさしくほんわかしたイラストに惹かれ手に取りました。 学校に行きたくないともちゃんが、通学途中大きなうしに出会うおはなし。そのやりとりが温かく、見ているだけでゆったりとした気持ち・・・続きを読む
国語の問題の教材として使用されていたので、読んでみました。 冒頭、不登校の中学生の図書館通いから始まり、どんな風に話が進んでいくのか本当に読めませんでした。 ふとしたきっかけで話すようにな・・・続きを読む
中学校と言えば私は大阪府茨木市に住んでいますが、養精中学校という所の隣が私の自宅です。私にとって中学校はひじょうに親近感があります。だからこの本は興味深く読ませて頂きました。これはとても面白くて、心地・・・続きを読む
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索