すきなこと にがてなこと(くもん出版)
「すき」と「にがて」でつながる世界を描く絵本。
しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
静岡県生まれ。造形作家。 おもに幼児雑誌などの、人形・ぬいぐるみやジオラマ製作を手がけている。 おもな作品に、『どこ? つきよのばんのさがしもの』『どこ? もりのなかのさがしもの』『どこ? とびらのむこうのさがしもの』『どこ? ふしぎなまちのさがしもの』『どこ? ながいたびのさがしもの』がある。
お気に入りの作家に追加する
2013.10.24
制作日記 さがしもの写真絵本『どこ?』のひみつ制作日記
山形 明美さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
18件見つかりました
表示
絵本ナビオリジナルの人気ランキング。 評価・レビュー数・絵本ナビでの売上・専門家の評価をもとに総合的に算出しています。
探し物のえほんでした。 構成はとてもドラマティックで、みどりがいっぱいの森などで 探し物をします。 どのページも、ちいさな探し物がたくさんあって、 楽しく遊べそうです。 地中海のような海辺の・・・続きを読む
大人でも探すのが難しい、時間を忘れる楽しいシリーズ。この本も目をこらして探しました! 今回の舞台はどうぶつのマンション。動物のすむ部屋がつぎつぎでてくるのですが、どの部屋も素敵で、すみずみの小物まで見・・・続きを読む
手のひらサイズと厚紙に惹かれて購入しましたが、1歳4ヶ月の息子はたべものよりも動物が気に入ったようでした。粘土のようなもので作られた動物が可愛かったです。写真と違うなんだかハンドメイドがあたたかい感じ・・・続きを読む
厚紙で手のひらサイズなのでおでかけにぴったりだと思い、同じシリーズで購入しました。食べもの好きなので興味を持ってくれるかなと思いましたが、食べたことがないものだったことと、粘土のようなもので作られた可・・・続きを読む
このような写真から探す本はたくさんありますが、この絵本を初めて見たときに「なんで可愛いんだろう」と思いました。ミニチュア動物が可愛くて、眺めているだけでも楽しめてしまいます。今回は試し読みでしたが、大・・・続きを読む
出版社おすすめ
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索