さかなくん(偕成社)
水の外の小学校に通うには、準備がいります。
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
お気に入りの作家に追加する
森谷 明子さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
4件見つかりました
表示
表紙の絵を見て、我が子が赤ちゃんの頃を思い出しました。 子供が小学生になった今は何だか色々求めてしまって叱ることも多いのですが、赤ちゃんの頃はただただ生きてくれているだけで嬉しくて可愛く思えたなぁと・・・続きを読む
擬人化されたピアノと、 ピアノを習い始めた幼い女の子の交流を描いた 心温まるお話です。 ピアノは手入れさえ続ければ ずっと使える楽器なので 母から娘に受け継ぐというのもよくある話だと思い・・・続きを読む
くすのきしげのりさん初のピアノ絵本です。 ピアノの絵本はあまりないので、嬉しくて読みました。 6歳の誕生日にピアノを買ってもらった女の子。 ピアノはメロディと名付けられます。 女の子は、メ・・・続きを読む
日本の木といえば「さくら」。 日本人にとって春の風物詩といえば「お花見」=「さくら」。 そんなさくらについて、子供達にもわかりやすく描かれた絵本です。 さくらって日本人にとって、やっぱり身近な木・・・続きを読む
ピアノにとって弾いてもらえることが何よりしあわせなことですね。 6歳の誕生日に買ってもらったピアノは、女の子の成長とともに弾かれることがなくなり、壊されることに…? お話がそこで急展開して、温かみ・・・続きを読む
「#毎週絵本プレゼント キャンペーン」絵本ナビの絵本アプリ
絵本1万円分も当たる!子育て応援企画実施中♪
出版社おすすめ
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索