しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
まほうのさんぽみち(評論社)
絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。
1967年、スペイン、ドノスティア=サン・セバスティアンに生まれる。祖父、父親ともに画家。美術とインテリアデザインうぃ学び、8年ほど広告関連の会社に勤める。その後、絵本画家となり、多くの作品を発表。『おはなしのもうふ』『超じいちゃん』『ハンタイおばけ』(すべて光村教育図書)などがある。2006年、『あくびばかりしていたおひめさま』(光村教育図書)でスペインイラストレーション賞の優秀賞を受賞。
お気に入りの作家に追加する
エレナ・オドリオゾーラさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
6件見つかりました
表示
おはなしのもうふを使い、ザラおばあちゃんが村のみんなに、靴下やマフラー、エプロンなどのすてきなプレゼントを贈る物語。 名乗りもせず、そっとプレゼントをするところが粋ですね。 色使いもとても綺麗で、・・・続きを読む
もうふのように温かくほっこりする、そんな絵本に思いました。 おばあちゃんの行動がいいですね。 子供達にもおばあちゃん自身にもとてもいい影響を与えているのだろうなぁとすごく感じました。 冬に読みた・・・続きを読む
おばあちゃんの作るプレゼントは 買ってきたものでもなく、 あるものから作っていますが、 相手が必要としていて、もらってうれしいものを、 しかも名乗るわけでもなくこっそりと渡しています。 ・・・続きを読む
孫のマドリン・デイジーが寝たきりのおじいちゃんに、 「超げんき!」になってもらいたくて、料理の本で、 「これを 飲むと、げんきもりもり! あっというまに ”・・・続きを読む
雪深い村が舞台、ニコライ、イワノフ、オルガ…という名前から、ロシアのイメージで読みました。 作家さんがアメリカで、絵はスペインの方、初版はイギリスですね。 ザラおばあちゃんが魅力的です。 子・・・続きを読む
【5/6まで】最終案投票参加で【図書カード当たる♪】
Hoppyネームホルダーとスティッカーセットをプレゼント♪
100Pプレゼント!あなたの好きなシリーズ絵本教えてください
<無料>FP相談☆お好きな絵本プレゼント!
出版社おすすめ
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索