いないいないばあ にゃあにゃのゆびにんぎょうセット(童心社)
日本一の絵本『いないいないばあ』からかわいい指人形付のギフトセットが登場!
しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
大阪府出身。サントリーの”愛鳥キャンペーン”新聞広告で、1973年度朝日広告賞第2部グランプリ受賞。1975年、記念切手”アホウドリ”を描く。動物画家として広く活躍し、絵本作品に『どうぶつのおやこ』、『しっぽのはたらき』(ともに福音館書店)、『野や山にすむ動物たち』(岩崎書店)、挿絵を手掛けた児童文学作品に、「ガンバの冒険」シリーズ(岩波書店)などがある。 現在、遺された1万点以上の原画は山梨県にある薮内正幸美術館が管理・展示をしている。
お気に入りの作家に追加する
薮内 正幸さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
33件見つかりました
表示
絵本ナビオリジナルの人気ランキング。 評価・レビュー数・絵本ナビでの売上・専門家の評価をもとに総合的に算出しています。
表紙のところから、誰のしっぽか動物当てクイズになっています。動物を当てながら、しっぽにはいろいろな役割があることを紹介されている、科学絵本でもあります。絵の緻密さは本物そのもののようで、見いってしまい・・・続きを読む
こどものとも、赤ちゃん版の絵本で読みやすい作品です。小さい子たちは寝ている時が多いと思いますが、何とも可愛らしい。静と動の変化も見ている側は楽しめます。りすさんのダンゴ虫みたいな寝方がツボでした。最後・・・続きを読む
クイズ形式で沢山の動物のしっぽが絵で描かれています。 説明がとても詳細でしっぽにはどんなはたらきがあるのかわかります。孫悟空ではありませんが、しっぽってとても不思議な感じ。しっぽ取りゲームも幼稚園で・・・続きを読む
おすすめの絵本とのことで、読みました。1ページに動物が大きく描かれています。本物みたいな絵です。お話もシンプルな繰り返しで、読みやすいと思います。 寝ると起きるは理解していると思うのですが、動物に関・・・続きを読む
いろいろな動物の子どもと、その親のリアルな姿の絵本です。息子はまだ動物園にも行ったことがなく、身近なところで動物を感じられるところもないため、見たこともないものばかりなのですが、何故か興味を示してニコ・・・続きを読む
出版社おすすめ
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索