母から旅立つ子どもたち
作: 宮沢 賢治 / 絵: 及川 賢治
いちょうの実はみんな一度に目をさましました。そしてドキッとしたのです。今日こそはたしかに旅立ちの日でした。親子の情愛と世間へ出て行く子どもたちの心理をすごく自然に、やさしく描いています。あたたかさが伝わる作品です☆「自分と同じ名前なのでずっと意識していました。」というユニット”100%ORANGE”として活躍中の及川賢治の持ち味を余すところなく発揮した傑作絵本です!
6コメント
ミキハウスさんの絵本で初めて知った作品でしたが、本当に素敵なお話です!
宮沢賢治の透き通るような文章、黄色と黒が印象的な可愛らしい挿絵。
新しい世界へと旅立ついちょうの子どもたちと、それを見守るお母さんの気持ち・・・
まさに賢治の隠れた名作の一つです!
MYHOUSEさん
絵が大好きです。少ない色調で表現された絵の世界が可愛らしくポップで、何度となく読んでしまいます。
#宮沢賢治
マメミックスさん
#宮沢賢治 「さよなら、おっかさん」やんちゃな子、大人しい子・・・たくさんの子どもたちが迎えた旅立ちの1日のお話。楽しい中に、哀しみがあるからこその何ともいえず美しく静謐な世界が広がる宮沢賢治の童話です。
声に出して読むのもおすすめです。
つみつみさん
愛らしくて、かわいいお話でした。宮沢賢治さんの作品は、重たいものもありますが、これなら気軽に読めますよ。イラストも最高にキュートです!! #宮沢賢治
まりももよさん
#宮沢賢治 かわいくて、それでいて独特の世界観が見事に表現されていてすごい!『いちょうの実』をこの絵で見れてよかったです。
ちぃちぃちぃちぃさん
#宮沢賢治
旅立ちのドキドキをうまく表していて、いちょうの実たちが生き生きして見えました。わが子の卒業時にはこんな気持ちになるのかも。
えみりん12さん