話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
こぶたのレーズン

こぶたのレーズン

  • 児童書
作: バーリント・アーグネシュ
絵: ブローディ・ベラ
訳: うちかわ かずみ
出版社: 偕成社 偕成社の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,100

「こぶたのレーズン」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2012年06月01日
ISBN: 9784034316108

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
21cm×16cm 90ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

続きを読む
こぶたのレーズン

ベストレビュー

憎めない子ブタ

わがままなのに甘えん坊で、すぐすねちゃうくせにやっぱりかまってほしくて、一人ぼっちがさびしい困ったちゃん――そんな憎めない存在に心当たりはありませんか?
そう、まるで幼かった頃の我が子のような(笑)
このお話はそんなちっちゃな子ブタが主人公のお話です。

ある日小人のマノーの元にやってきた小さな緑色の子ブタ、レーズン。
行くところがないレーズンは、マノーと一緒に暮らすことになります。
でも、居候という立場のわりにはちょっとわがまますぎるかも?
そのわがままぶりは、大体人間の子供の3歳から5歳くらいといったところでしょうか。
レーズンの困ったわがままにも、マノーはいつも落ち着いて穏やかに対処します。
まさに、一歩下がって我が子を温かく見守る父親(懐の深さでは、おじいちゃんかも?)のような感じ。
我が家の子供達が幼かった頃、一緒になって大騒ぎしていた私とは大違いですね(汗)
特に、本文中の第5話『“ほんもの”のみどりのこぶた』でのレーズンの扱い方はお見事の一言に尽きます。

わがまま放題のレーズンですが、憎めないだけでなくやっぱり可愛い!
「うぃ、うぃ、うぃ!」という泣き声もお気に入りです。
私を含め、8歳の娘から12歳のお兄ちゃんまで、困ったちゃんなレーズンにはノックアウトされてしまいました。
幼年童話の扱いですが、フリガナもふってあるし読みやすい文章で優しい雰囲気を醸し出しています。

幼いお子さんをお持ちのお母さん、レーズンの可愛さに癒されてみてはいかがでしょうか。
意外と子育てのヒントが隠されているかも…?
(ひだまり☆ははさん 30代・ママ 男の子12歳、女の子8歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

こぶたのレーズン

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.63

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら