新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

WAO

ママ・30代・群馬県、男0歳

  • Line

WAOさんの声

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい ランランラン ロンロンロン  投稿日:2011/02/10
新装 ぼくを探しに
新装 ぼくを探しに 作・絵: シェル・シルヴァスタイン
訳: 倉橋 由美子

出版社: 講談社
何かが足りなくて楽しくない。
そんな“僕”が、足りないかけらを探して旅に出る。

ランランラン ロンロンロン 歌いながら旅をする。

ミミズと話したり、カブトムシと追いかけっこをしたり。

山を登ったり穴に落ちたり。

そしてぴったりのかけらとめぐり合う。

そこでハッピーエンド・・・。ではなく、
“僕”はかけらをそっとおいてしまう。


“僕”は、ただの“まる”だけど、やっぱり人間に当てはめてしまいます。

人間欲しいものすべて手に入れると、周りのものに無関心になってしまうのかな。

でも“僕”は、やっぱりまた、かけらを探して転がっていく。

人生って、ちょっとかけていて、そのかけらを追い求めていくくらいがちょうどよくて、楽しいのかも知れませんね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ブックスタート  投稿日:2011/02/08
いないいないばあ
いないいないばあ 文: 松谷 みよ子
絵: 瀬川 康男

出版社: 童心社
4か月健診の時に、”ブックスタート運動”ということで、市のほうからこの本をいただきました。

まだ絵本は早いかな・・なんて思っていましたが、家に帰って読んであげると、じーっと絵を見て、ページをバシバシたたいて、最後まで楽しそうに絵を見ていました。

絵も大きくてわかりやすく、0歳児にはちょうど良いみたいです。

「のんちゃん」のところを、子供の名前にしてあげるといいですよ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい なつかしい!!  投稿日:2011/02/08
ゆうちゃんのみきさーしゃ
ゆうちゃんのみきさーしゃ 作: 村上 祐子
絵: 片山 健

出版社: 福音館書店
子供が生まれ、絵本を読んであげたいと思った時、
思い浮かんだ数冊の中の一冊です。


かなり夢のある絵本ですよね!

私が子供のころに読んで、
もうこのアイスが食べたくて食べたくて・・。

子供がもう少し大きくなったら、あの材料で作ってみたいです。
参考になりました。 0人

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット