新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

やまわらう

ママ・30代・香川県、女の子3歳

  • Line

やまわらうさんの声

3344件中 3241 〜 3250件目最初のページ 前の10件 323 324 325 326 327 ... 次の10件 最後のページ
ふつうだと思う 7人のダルマのプチ冒険  投稿日:2017/09/28
だるまなんだ
だるまなんだ 文: おおなり 修司
絵: 丸山 誠司

出版社: 絵本館
ナンセンス絵本?ダジャレ絵本?

7人(個?)のダルマがそろってプチ冒険します。
子どもが描いたような、ダルマたちの絵
でもなんだか味があります。

シリーズで続きそうですね〜
きっと手にとるでしょう。

最後の、ダルマパンダのダジャレのような落ちが少し弱い気がするところ、ちょっと残念…
参考になりました。 2人

なかなかよいと思う 満月の夜のおはなし  投稿日:2017/09/28
つきがみていたはなし
つきがみていたはなし 作: もり ひさし
絵: きくちとしはる

出版社: こぐま社
月の美しい秋に読みたい一冊

夜の幼稚園でのできごとです。

夜の深いブルーに、明るい月、黒の動物たちのシルエット…
静かな夜のできごとに、シックな木版画が、とてもマッチしています。

地味な絵本ですが、子どもたちはよく聞きます。
参考になりました。 2人

なかなかよいと思う ごはんへの愛ですね  投稿日:2017/09/28
いろいろごはん
いろいろごはん 作: 山岡 ひかる
出版社: くもん出版
赤ちゃん絵本みたいですが、案外、ここに登場するごはんを食べたことある幼児が、喜ぶ気がします。

どのお料理の絵も、温かな親しみやすさがあります。
作者が、日本の白いお米が好きなんだろうな…というのが伝わってくるような気がしました。

お赤飯や、おこわ、もあれば…と思ったけど、あれはもち米なので、違うかな…
参考になりました。 2人

なかなかよいと思う 楽しいし絵がきれいです  投稿日:2017/09/28
たくさんのたくさんのたくさんのひつじ
たくさんのたくさんのたくさんのひつじ 作・絵: のはな はるか
出版社: ひさかたチャイルド
綿毛を追いかける、それは、それは、たくさんのひつじ。
空中を飛んで、上から眺めた構図で描かれています。

全体を見て楽しんだあと、細かいところを見て楽しめる絵本です。
色合いもキレイで、楽しい気分になります。

あとで、絵探しクイズもあって、何度も何度も楽しめそう。
おすすめです。

参考になりました。 2人

なかなかよいと思う モチモチッおいしそう  投稿日:2017/09/28
いろいろだんご
いろいろだんご 作: 山岡 ひかる
出版社: くもん出版
こういう優しいタッチの絵(貼り絵)には、すごく好きな人と、そうでもない人とに分かれるかもしれないけど、私は好きだなぁ。

迫力こそないけど、落ち着きがあって。
シンプルですが、おだんごたちも、美味しいそう。

絵本に出てくるお団子を、実際に子どもたちと一緒に作って食べれたらいいなと思います。
参考になりました。 2人

よいと思わない 大人向き  投稿日:2017/09/28
ちいさい わたし
ちいさい わたし 作: かさい まり
絵: おかだ ちあき

出版社: くもん出版
大人が子どもの心を気づくための、大人向きの絵本だと思いました。

子どもは、もちろん、大人が思う以上に多くのことを感じ、考えながら、成長していっていると思います。 もちろん、この絵本の”わたし”のようなことも考えているでしょう。

でも、この絵本のようなものではなく、もっと丸ごと精いっぱい懸命に生き生きとしたもの(もちろん自分ではそう自覚しないで)だと思います。

それを、温かく見守るのが大人の役目で、それを励ますのが絵本。
この絵本は大人好みのセンチメンタルに思えます。
子どもは共感しずらいのではないかと思います。
子どもに読むなら、もっと生きる力の励みになるような生き生きとした喜びのある絵本を選びたいです。
そういう意味で★一つにしました。
参考になりました。 2人

自信を持っておすすめしたい ナンセンス大爆発!!  投稿日:2017/09/28
つきよのかいじゅう
つきよのかいじゅう 作・絵: 長 新太
出版社: 佼成出版社
ナンセンス絵本の巨匠(!?)
長 新太さんの、ナンセンス大爆発の絵本です。

読む人によるかもしれないけど、大爆笑!!
男の人が読むと、きっと、より面白いだろうなと思います。

自分が疲れて、癒されたいときにも、一人読んで、はははと笑いたい。
そんな効果もありそうです。
この世界を面白がれる人にしかない特権ですが。
参考になりました。 2人

自信を持っておすすめしたい 川端誠のユーモア  投稿日:2017/09/28
りんごです
りんごです 作: 川端 誠
出版社: 文化出版局
ニタニタしながら、ページをめくりたい絵本です。
これを面白がることのできるセンスの読み手が読むと最高に笑えます。
川端誠さん、好きだな〜!!

笑ってばかりじゃありません。
これ、ちゃんとした科学、それも、自然科学と社会科学の両面の要素を持っているなと思います。

さすが!!
参考になりました。 2人

自信を持っておすすめしたい これは、おもしろい!!  投稿日:2017/09/28
109ひきのどうぶつマラソン
109ひきのどうぶつマラソン 作・絵: のはな はるか
出版社: ひさかたチャイルド
109ひきの、動物それぞれの種類の代表選手のマラソン大会です。
横長の画面に、動物たちが、必死で、走ります(泳ぎます)
その、愉快なこと!!

それぞれの動物たちは、得意なコースでは爆走!!
不得意のコースでは、苦戦します。

その様子が、楽しく、見ている方も元気がもらえます。
さて金メダルはどの動物に!
その結末もいいですよ。
参考になりました。 3人

ふつうだと思う えー!?と叫びたくなります  投稿日:2017/09/26
にゃんこちゃん えほん(2) ぼりぼり にゃんこ
にゃんこちゃん えほん(2) ぼりぼり にゃんこ 絵・文: ひがしくんぺい
出版社: 復刊ドットコム
読み終わると、ええぇ〜!そんな終わり方!?!?と叫びたくなりますが、なんか魅力的です。なんなんでしょう。親しみがわきます。

こどもは、きっと、この感性が、好きでしょうね。
たまには、読んで騒ぎたくなる、そんな絵本です。

参考になりました。 2人

3344件中 3241 〜 3250件目最初のページ 前の10件 323 324 325 326 327 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット