新着レビュー

10月25日以降掲載分

  • 大人だったら、意見が違ってもうまく擦り合わせたりするコミュニケーション能力が鍛えられていたりしますが、子供だと意見が違うことでもめるというのはよくありそうですね。
    そんな時に、どういう風に考えたらいいのかを知るきっかけになりそうな本です。
    大人でもうまくコミュニケーションが取れない・・・なんてこともありますから、一読してみるのもよいかもしれませんね。

    掲載日:2025/10/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマスを楽しみにしている4歳の息子に購入。

    イヤイヤプレゼントを配るサンタさんの話。
    子供が用意しておいたジュースにもケチをつける。
    酒なら喜ぶ。特にオチはない。

    人間らしいと言えばそうですし、一人愚痴をこぼしながら仕事をこなすサンタさんの面白さもわかるのですが、4歳の息子には、サンタさんはオーソドックスで良いかなと思います。おそらく6歳でも8歳でも同じかと。

    色々な価値観に触れさせたいですが、題材はサンタさん以外にしたいです。
    300冊を超えて、たくさんの絵本を共に楽しんできましたが、はじめて読まずにしまい込むことになります。捨てるのも、人に譲るのも躊躇われます。

    絵は美しく、良い評価をつけられた方も多いと理解しています。少数かもしれませんがこのように感じる親もいるということが伝わればと思い、投稿いたします。

    掲載日:2025/10/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいどんぐりたち

    同じ「はじめてのこよみえほん」シリーズのすいかバージョンやかえるバージョンがとっても良かったので、こちらも読みたいと思いました。
    10月8日から2週間ほどの「寒露」の節気のおはなしです。
    なかやみわさんの「どんぐりむら」シリーズをちょっと思い出しました。
    かわいいどんぐりたちです。

    掲載日:2025/10/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 考え方によっては複雑な思いになる絵本です。
    巨大なリスを想像したら、大変なことが起こりそうです。
    小さくて可愛いリスも、巨大化したら人間にとって脅威の存在です。
    今、クマによる事件が多発しているからでしょうか。
    保護されるべきであったクマ、ぶつかり合うことを避けて共生すべき存在であったクマが、人間社会を襲う猛威に変貌してしまいました。
    「大きくなったクマ」を、笑っていられる人はいないでしょう。
    どうしてこんな事になったのか考えた時に、環境を変えてしまったのは、人間ではないかと思い至ります。

    掲載日:2025/10/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • そういうお話かぁ

    よく見かける本だったので、「いつか読もう」と思い…今に至りました。そのため、この本のタイトルから私の想像が広がっていたこともあり、読んだ感想としては「あれ、思っていたお話とは違う」というものでした。
    とはいえ、大好きなものをお腹いっぱい食べられて、誰かの役に立てることは何よりだと思いました。

    掲載日:2025/10/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • イラストと内容の紹介に惹かれて読みました。

    内容の紹介では、主人公はおまけの妹では嫌だと思っているのと聖剣っぽいのを抜いた選ばれし勇者っぽいのになったことで『あたしの目の高さにあった危機が欲しい』と望んでいます。

    本当にその通りの内容で、もう少しひねって(盛り上がる)あれば良かったかな、と思いました。ああ、でも説明文でそんなに壮大な危機じゃなくて……と書いてあるので仕方がないかなと思います。

    イラストと紹介文が良すぎて期待してしまった面もあります。

    イラスト(キャラクターデザインや構図)はとても良かったです……!!

    掲載日:2025/10/27

    参考になりました
    感謝
    0

236件見つかりました

最初のページ 前の10件 20 21 22 23 24 次の10件 最後のページ

※感謝ボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • つきのうさぎ 改訂版
    つきのうさぎ 改訂版
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    お月さまにうさぎがくらすことになったわけとは? 良寛様の長唄で知られる「月の兎」を元にした絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット