子どもに伝えたい未来、エコ育絵本

子どもたちの未来を、明日の地球を守るために「今」できることってなんでしょう。
Think globally, act locally!
大切なのは、ひとりひとりの小さな気づきと、自分で考えて実際にアクションすることがみんなの未来につながるということ。ますます関心度が高まる「エコ」について、子どもたちが身近に感じることができるような絵本を集めてみました。具体的なエコ活動についてわかりやすく説明している絵本もあれば、まずは自然や命、わたしたちが暮している地球に興味をもてるような絵本もあります。どの絵本も、継続的に「エコ」を考えるきっかけづくりにおすすめです。
子どもたちにぴったりのお気に入りの一冊を見つけてくださいね。

  • Line
 

作品一覧

表示順:

表示件数:

74件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  3  次へ→  最後のページ
  • 頭のいい子を育てるしぜんとかがくのはっけん!366
  • あれあれ?そっくり!
  • 池上彰のニュースに登場する世界の環境問題(1) 気候変動
  • 池上彰のニュースに登場する世界の環境問題(5) 健康・病気
  • 池上彰のニュースに登場する世界の環境問題(2) 水
  • 池上彰のニュースに登場する世界の環境問題(3) 食糧
  • 池上彰のニュースに登場する世界の環境問題(4) ゴミ
  • エコでござる 2の巻 江戸のおどろきリサイクル生活
  • 江戸のくらしから学ぶ『もったいない』(1)ゴミをへらす知恵
  • 江戸のくらしから学ぶ『もったいない』(2) 快適にすごす工夫
  • おさるのジョージ木をうえよう
  • きみはタヌキモを知っているか
  • クジラに救われた村
  • くらしの省エネ
  • クルミ森のおはなし1 クルミおばばの魔法のおふだ
  • 交通・運輸と地球環境
  • 子どもたちができるかんたんエコ101
  • さがしてみようくらしの中のエコ(2) エコなくらしを考えよう
  • さがしてみようくらしの中のエコ(4) くらしの環境チェック
  • さがしてみようくらしの中のエコ(5) 環境ラベルをみつけよう
  • さがしてみよう くらしの中のエコ(1) エコな料理ってどんなもの?
  • さがしてみようくらしの中のエコ(3) 学校でエコさがし
  • CO2のりものずかん
  • しぜんと あそぼう はっぱ
  • 自然のとびら

74件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  3  次へ→  最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット