はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
1961年東京生まれ。都立府中東高校卒業。モーリス・センダックの絵本に出会い、絵本の仕事を志すようになる。「きょだいなきょだいな」「やまんばやまのモッコたち」(以上福音館書店刊)などの作品がある。スロヴァキア共和国在住。
お気に入りの作家に追加する
2013.10.24
ふりや ななさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
80件見つかりました
表示
滋味深い安東みきえさんの文章が印象的です。 せっかちなハチドリが、対照的にのんびりなカタツムリのマイマイとの出会いで得たもの。 黄金の花園を探しているというハチドリ。 その生態から、「せっかち」・・・続きを読む
「おれたち、ともだち!」シリーズは、シリーズ読みをしています。そのため、この絵本のタイトルに「もしや、悲しいお話?」とドキッとしましたが、私が想像した内容とはまったく異なるお話でした。シリーズの最初の・・・続きを読む
ある人と友だちになりたいとき、どうするのが良いのだろうか。答えとしては「ケースバイケース」になってしまうのかもしれないけれど、子どもの場合はストレートに「私の友だちになって」と言うのだろうか。これはこ・・・続きを読む
よそよそしいオオカミにキツネの気持ちになって、子どもがドキドキしたり心配になってくれることを期待しながら読みました。しかしながら、子どもは、冒頭の場面で物語の展開をしっかり予想できていました。子どもの・・・続きを読む
お母さんが買い物に出かけたとたんに、坊やの夢の世界が始まります。 今日もまたって言っているから、ひとりのお留守番はよくあることなのかな。 坊やの想像力はたくましいのですが、にぎやかな世界が半端では・・・続きを読む
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索