松田 素子(まつだもとこ)
1955年山口県生まれ。編集者、作家。児童図書出版の偕成社に入社。雑誌「月刊MOE」の創刊メンバーとなり、同誌の編集長を務めた後1989年に退社。その後はフリーランスとして絵本を中心に活動。これまでに約300冊以上の本の誕生にかかわってきた。各地でのワークショップを通して、新人作家の育成にもつとめており、なかやみわ、はたこうしろう、長谷川義史など、多くの絵本作家の誕生にも編集者としてたちあい、詩人まど・みちおの画集なども手がけた。また自然やサイエンスの分野においても、企画編集、および執筆者として活動している。
お気に入りの作家に追加する
松田素子さんの作品ピックアップ
-
ホネホネたんけんたい
作:松田 素子 絵:大西成明
出版社:アリス館
本体価格:¥1,500+税
ISBN:9784752003809
背中のぐっと曲がった、大きな後ろ足は、ウサギのホネ。大きな前歯に長いしっぽは、リスのホネ。様々な動物のホネをきれいな写真と、ユーモアのある文章で見せます。後半は、博物館の舞台裏で、ホネのくわしい機能や種類を紹介。
-
ホネホネどうぶつえん
文:松田 素子 絵:大西成明 監修・解説:西澤 真樹子
出版社:アリス館
本体価格:¥1,500+税
ISBN:9784752004509
ホネホネたんけんたい、どうぶつえんへいく! ホネからわかることを紹介します。ゾウは、じつは鼻の骨がない?パンダはクマの仲間だけれど頭がとっても大きい。キリンの長い首にも、わたしたちヒトと同じ7つの骨がある…など。最後に詳しい解説つき。
編: 松田 素子 出版社: アノニマ・スタジオ 本体価格:¥1,900+税 発行日:2018年08月26日 ISBN:9784877587819
文: 松田 素子 絵: 川上 和生 出版社: 講談社 本体価格:¥1,800+税 発行日:2017年02月 ISBN:9784062194754
原作・絵: 安野モヨコ 文: 松田 素子 出版社: 講談社 本体価格:¥1,300+税 発行日:2014年05月27日 ISBN:9784061325753
作: 松田 素子 絵: 大西成明 出版社: アリス館 本体価格:¥1,500+税 発行日:2008年02月 ISBN:9784752003809
松田素子さんの作品のみんなの声
-
英語の絵本に触れさせてみたくて、図書館で借りて読みました。
英語も簡単ですし、日本語訳もついているので、読みやすかったです。
ただ子どもは、私のたどたどしい英語では全く興味を示しませんでしたが。・・・続きを読む
-
お話自体は悪くないと私は思ったのですが、息子にはあまり関心を示してもらえませんでした…
また、自信を持って英語を読めない私にとっては、日本語と英語の併記は不要でした。
ごちゃごちゃした印象にな・・・続きを読む
-
- まことあつさん
- 30代
- ママ
- 東京都
- 男の子8歳、男の子5歳
小2の息子が、国語の教科書に
おすすめ本として出ていたから読んでみたい
というので、息子たちが小さい頃読んだことはあるのですが、
読みたいと言ったときがベストタイミングだと思い、
早速借りて読・・・続きを読む
-
- まことあつさん
- 30代
- ママ
- 東京都
- 男の子8歳、男の子5歳
メイシーちゃんシリーズを久しぶりに読みました。
しかけ絵本は5歳児もやっぱり好きみたいで、
嬉々としてめくり、
探して楽しんでいました。
最初、夫に読んでもらったようですが、
夫がただ読・・・続きを読む
-
『CURIOSITY』が原題。
意訳に惹かれたのですが、なるほど、火星探査機キュリオシティが語る作品なのですね。
一種のノンフィクションストーリです。
なぜ、火星探査が必要なのか、そのあたりもし・・・続きを読む
|
|
|