お正月が やってくる(ポプラ社)
お正月かざりを売るなおこさん一家の年末年始をとおして、人びとの暮らしに息づくお正月を迎えるよろこびを描いた絵本。
お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(学研)
4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象
福島県生まれ。天文学者。専門は太陽系天文学。理学博士。国立天文台副台長、教授。総合研究大学院大学物理科学研究科天文科学専攻教授。2006年、国際天文学連合の「惑星の定義委員会」委員となり、冥王星の惑星からの除外を決定した最終メンバーの1人となった。
お気に入りの作家に追加する
渡部 潤一さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
34件見つかりました
表示
絵本ナビオリジナルの人気ランキング。 評価・レビュー数・絵本ナビでの売上・専門家の評価をもとに総合的に算出しています。
洗濯物を取り込んだ女の子が空を見上げています。 空の星に興味を持ち、毎晩星を眺めていました。 次第に家族も見るようになり、 とうとう山で星を見るというところまで お話が進んでい・・・続きを読む
星にまつわるお話がたくさん書かれているのが、とてもよかったです。 星座についての現実的な見方や実際に見える星たちと、ギリシャ神話や七夕伝説や銀河鉄道の夜などのお話。 1冊で色々楽しめる図鑑で興味惹・・・続きを読む
幼稚園でお友達が「私は○○座だよ」と言って、娘も思わず「私は何座なの?」と聞いてきて、ふと子どもに今まで星座の話をしたことがなかったことに気づかされ、こちらのはじめてシリーズを思い出しました。星って、・・・続きを読む
なかなかイメージしにくい大きさも比べてみると「そうなんだ!」と納得できるのがおもしろいです。大人が読んでも発見がたくさんあり楽しめました。息子が大きくなったら一緒に読みたいなと今からわくわくしています・・・続きを読む
我が家の子供の図鑑は「小学館の図鑑NEO」で揃えています。 色々見比べてみましたが、NEOが一番好みでした。 こちらの「星と星座」は、大きな図鑑も出ていますが、ポケット版も外出先へのお供にも大変便・・・続きを読む
100Pプレゼント!あなたの好きなシリーズ絵本教えてください
Hoppyネームホルダーとスティッカーセットをプレゼント♪
<無料>FP相談☆お好きな絵本プレゼント!
【5/6まで】最終案投票参加で【図書カード当たる♪】
出版社おすすめ
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索