新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる
野村 たかあき(のむらたかあき)

野村 たかあき(のむらたかあき)

1949年、群馬県前橋市に生まれる。1983年より木彫・木版画工房「でくのぼう」を主宰。『ばあちゃんのえんがわ』で第5回講談社絵本新人賞、『おじいちゃんのまち』(講談社)で第13回絵本にっぽん賞を受賞。ほか作品に、『ヒロシマのいのちの水』(指田和/文、文研出版)、『おばあちゃんのおせち』(佼成出版社)など。鬼をテーマにした版画や木彫り人形などを多く手がけ、どこか憎めない、愛嬌あふれる作品で人気を集める。

お気に入りの作家に追加する

野村たかあきさんに関連するコンテンツ

野村 たかあきさんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

40件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  次へ→  最後のページ

表示

  • 紙芝居 ききみみずきん
  • せかいのくにで いただきます!
  • 千両みかん
  • せかいのくにで おめでとう!
  • そこつ長屋
  • さるの てぶくろ
  • しばはま
  • ねこのさら
  • たなばたにょうぼう
  • 紙芝居 おにたとおふく
  • なくなタケシ
  • 紙芝居 わし、たわし!
  • おばあちゃんのひなちらし
  • へぇこいたのだれだ?
  • おばあちゃんのななくさがゆ
  • あめふりうります
  • ないたあかおに
  • 近松門左衛門
  • 伊達政宗
  • かさじぞう
  • 歌川広重 名所絵で名をはせた浮世絵師
  • 明治をきりひらいた維新志士 西郷隆盛
  • いたいのいたいのとんでゆけ
  • おばあちゃんのおはぎ
  • 源頼朝

40件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  次へ→  最後のページ

野村たかあきさんの作品のみんなの声

  • おもしろかった!

    思わず、「うわぁ、上手い!」と言って膝を叩きたくなるオチのあるお話でした。とてもおもしろかったです。しかしながら、小学生の娘にはまだちょっと難しかったのか、いまいちオチがピンとこなかったようで残念でし・・・続きを読む

  • 恐い!

    「欲をかいてはいけない」ということを「これでもか!」というほどのじんわりとした恐怖とともに教えてくれるお話でした。「おばけが恐い」とは違う、自分に迫る死という恐怖と未来の喪失…。子どもよりも大人の方が・・・続きを読む

  • へ?

    千両みかんという言葉は聞いたことがありますが、どんな話かは知らず、初めて読みました。 古典落語にあるお話なんですね。 病に伏せた若旦那のために、夏の暑い時期にみかんを探すはめになった番頭さん。 ・・・続きを読む

  • おもしろい!

    タイトルを見ただけではわからなかったのですが、落語で聞いたことがある、おもしろいお話でした。 野良猫をうまく安く買い叩いて、ついでに高値の茶碗も頂戴しようとする、商売人の心情には共感するものの、世の・・・続きを読む

  • 物の値段と価値の関係

    このお話のオチを理解することは、小学校3年生の娘には難しかったようです。「そうかぁ、まだ物の値段と価値の関係についてはわからないか」と親としての理解が深まりました。それにしても、みかん問屋さんの商売に・・・続きを読む


[特集] 戦争と平和の絵本

出版社おすすめ

  • しってた?
    しってた?
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    じわじわとユーモアの渦に巻き込まれ、その可笑しさに、笑みがこぼれていく絵本
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット