話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

千両みかん
  • 全ページためしよみ作品は送料無料

千両みかん

  • 絵本
作: 野村 たかあき
監修: 柳家 小三治
出版社: 教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,430

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2020年04月06日
ISBN: 9784774622125

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
264mm×214mm 36ページ

みどころ

続きを読む

出版社からの紹介

寝こんでいる若旦那が心にかかって忘れられないもの、それは…、つやつやとして、やわらかで、キメこまやかで、
ふっくらとしていて、かおりのいい……そう、みかん!それならおやすい御用と、笑顔でうけあった番頭さんでしたが…。
「ひ、ひと粒、千両!?(←約1億円)い、いくら、なんでも高すぎる…!!」
人間国宝・柳家小三治監修、本格らくごえほん!こどもも大人も楽しめる人気シリーズに、
古典落語の絶品「千両みかん」がいよいよ登場です!






ベストレビュー

へ?

千両みかんという言葉は聞いたことがありますが、どんな話かは知らず、初めて読みました。
古典落語にあるお話なんですね。
病に伏せた若旦那のために、夏の暑い時期にみかんを探すはめになった番頭さん。
今の時代、一年中みかんが食べられるので、その有難さを感じることはありませんが、昔なら夏のみかんは高価だったんだろうなぁと思います。
最後に番頭さんが、みかんをたった3つだけもらって逃げてしまうオチには苦笑がもれました。
(ちびっこおばちゃまさん 40代・その他の方 男の子5歳)

関連記事

出版社おすすめ




年齢別で絵本を探す いくつのえほん

千両みかん

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.56

何歳のお子さんに読んだ?

パパの声 1人

パパの声一覧へ

その他の方の声 1人

その他の方の声一覧へ



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら