博物館の少女 怪異研究事始め(偕成社)
富安陽子が描く明治時代×あやかしミステリー!
パパおふろ(文溪堂)
お父さんと一緒にお風呂に入りたくなる絵本
中央大学文学部卒業。イラストレーター。 一度見たら忘れられない独特の画風が人気で、 雑誌の表紙や、人気作家の装画などを多く手がける。 2014年『ルッキオとフリフリ おおきなスイカ』(講談社)で絵本デビュー。 絵本に『ルッキオとフリフリ はじめてのクリスマス』(講談社)、 『二番目の悪者』(作・林木林/小さい書房)、 装画・挿絵に 『[現代版]絵本 御伽草子 鉢かづき』(文・青山七恵/講談社)、 カバーイラストレーションにBRUTUS「本屋好き。」号(マガジンハウス)を始めとする「〜好き。」シリーズなどがある。 愛猫すず子、まめ子とくらしている。
お気に入りの作家に追加する
庄野ナホコさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
11件見つかりました
表示
まず初めに・・ ずっと「鉢かつぎ」だと思っていました。 「担ぐ(かつぐ)」のではなく「被く(かづく)」のですね。 「現代版」と表記され 洋装の表紙からも推察されるように 鉢かづき姫のお話・・・続きを読む
子育て中だとよくあるエピソードです。 一番下のきょうだいが熱を出して イベントに行けなくなって 上の子は、あきらめきれずに自力でイベントへ・・。 帰り道、心細いし、遅くなったしで怒られると・・・続きを読む
表紙にひかれて、読んでみました。バレエを習い始める猫のミイさん。がんばる姿が丁寧に描かれていて、読みながら応援してしまいました。そして、なんといっても、絵が素敵!おけいこにがんばっている子どもたちへは・・・続きを読む
一匹のホッキョクグマのお母さんと、二匹のコグマの物語を通して、冬眠から食料探し、泳ぎの稽古など、ホッキョクグマの子どもになったように、その生活を知ることができます。監修は動物学者の今泉忠明さんなのでこ・・・続きを読む
この作家さんの、ルッキオとフリフリのシリーズが大好きです。こちらはシロクマの家族のお話です。下の子の体調のせいで、上の子が我慢することって、子ども時代のあるあるエピソードで、その子どもにしたら、なかな・・・続きを読む
学習まんが for dキッズ プレゼントキャンペーン
絵本1万円分も当たる!子育て応援企画実施中♪
「#毎週絵本プレゼント キャンペーン」絵本ナビの絵本アプリ
出版社おすすめ
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索