レオ・レオーニ(LeoLeoni)
1910年オランダ アムステルダム生まれ。イラストレーター、グラフィックデザイナー、および絵本作家として、米国でもっとも活躍した芸術家のひとり。「あおくんときいろちゃん」(至光社刊)「スイミー」「フレデリック」「アレクサンダとぜんまいねずみ」「さかなはさかな」「うさぎをつくろう」「じぶんだけのいろ」(以上好学社刊)などの作品がある。1999年没。
お気に入りの作家に追加する
作: レオ・レオニ 出版社: 好学社 税込価格:¥968 発行日:2011年10月 ISBN:9784769020240
作: レオ・レオニ 出版社: 好学社 税込価格:¥968 発行日:2011年10月 ISBN:9784769020233
作: レオ・レオニ 出版社: 好学社 税込価格:¥35,640 発行日:2014年06月 ISBN:9784769050230
作・絵: レオ・レオニ 出版社: 佑学社 税込価格:¥1,388 発行日:1989年 ISBN:9784841605341
著: レオ・レオニ 出版社: 好学社 税込価格:¥28,295 発行日:2005年11月 ISBN:9784769050018
レオ・レオーニさんの作品のみんなの声
-
隣の芝生は青く見えるといった言葉を表したようなお話だと思いました。
自分が住んでいる場所がとてもちっぽけで、外の世界に憧れる魚。
でも、魚だから水の中から外には出られない。
これだけ未知の世界に・・・続きを読む
-
英語の絵本を探していたところ、出会った本です。
スイミーは教科書にものっているので、
とっつきやすいかなと思い、手に取ってみました。
自然なかたちで、英語にもふれてもらえればなと
思っているの・・・続きを読む
-
自分が興味のあることをやってみる。できるようになったことを仲間に披露する。仲間に関心を持たれない。そうすると「一人だけ変な存在?」この先の「でも…」というところが、大事なのだと思いますが、まず、「第一・・・続きを読む
-
生きているネズミのアレクサンダと、ゼンマイ仕掛けのおもちゃのウィリーの物語。
生きているのと、おもちゃでいるのと、どちらが幸せかと聞かれても、簡単に答えを出すことはできないなぁと思いました。
なか・・・続きを読む
-
一本の木とふたごのねずみの1年間が、月ごとに描かれています。
木のウッディが話ができることが面白いと思いました。
春に芽生えて花が咲き、実ができて葉が散っていく、それだけの繰返しが、ねずみたちとの・・・続きを読む
|
|
出版社おすすめ
-
おばけずし
出版社: 金の星社
なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
|