早川 純子(はやかわじゅんこ)
1970年、東京生まれ。
1996年、プリンツ21版画グランプリ展大賞受賞。
1997年、多摩美術大学大学院修了。
挿絵に『トビアと天使』(スザンナ・タマーロ あすなろ書房)『トリツカレ男』(いしいしんじ ビリケン出版)『物語の作り方 ガルシア=マルケスのシナリオ教室』(G・ガルシア=マルケス 岩波書店)『憑かれた旅人』(バリー・ユアグロー 新潮社)、絵本に『しんじなくてもいいけれど』(内田麟太郎文/ビリケン出版)『不眠症』(パロル舎)『まよなかさん』(ゴブリン書房)『はやくちこぶた』(瑞雲舎)『山からきたふたご スマントリとスコスロノ』(福音館書店)『てんぐのくれためんこ』(偕成社)などがある。
お気に入りの作家に追加する
早川純子さんの作品ピックアップ
-
しんじなくてもいいけれど
作:内田 麟太郎 絵:早川 純子
出版社:ビリケン出版
税込価格:¥1,760
ISBN:9784939029257
早川純子さん絵本デビュー作。
赤い自転車に乗った男の子が、次々にしんじられない場面に遭遇して。難関困難のりこえて、目指すは彼方の・・・おっと、これから先は見てのお楽しみ!! 次々と登場する「しんじられない」場面は圧巻です!
-
はやくちこぶた
作:早川 純子
出版社:瑞雲舎
税込価格:¥1,430
ISBN:9784916016775
古典から、現代の作品まで、みんなが良く知っている15種類の早口ことばを『三匹のこぶた』の、こぶたとおおかみが演じます。
最後まで読んだら、もう一度最初からめくってみたくなること請け合い!早口ことばで、つづられた楽しい絵本です。
-
まよなかさん
作・絵:早川 純子
出版社:ゴブリン書房
税込価格:¥1,540
ISBN:9784902257052
まよなかさんは夜中のコーヒー屋さんです。
満月の夜、お店の電話がなりました。
「コーヒーの大量注文だ!!まんまる島で夜空の観測会があるそうだよ」
満月コーヒー、飲んでみたいです。
-
家缶
作・絵:早川 純子
出版社:ほるぷ出版
税込価格:¥1,430
ISBN:9784593561933
ヒックリーとカエルーの家は、ころがる缶のなか。じぶんたちでおうちをころがして動かします。ちょっとめんどくさいですが、ふたりはこの家缶を、とても 気に入っています。ところがある日・・・。
お話に出てくる家缶、実際に作れます!こんな風になっているんですねー。
-
かいじゅうじまのなつやすみ
作:風木 一人 絵:早川 純子
出版社:ポプラ社
税込価格:¥1,320
ISBN:9784591093276
世界中で暴れまわっているかいじゅうたちは年にいちど故郷のかいじゅう島で夏休みを過ごします。かいじゅうたちの本当の姿とは?
-
てんぐのくれためんこ
作:安房 直子 絵:早川 純子
出版社:偕成社
税込価格:¥1,540
ISBN:9784030164703
たけしはてんぐにもらっためんこを持って、林の奥で子ぎつねたちとめんこをしました。親ぎつねたちも出てきて、白熱した大勝負です。
-
あずきまる
作・絵:早川 純子
出版社:農山漁村文化協会(農文協)
税込価格:¥1,466
ISBN:9784540082429
たぬきにそだてられたあずきたち。
せっかくたべてもらうなら、
ぴかぴかのかたにたべてほしい・・・
-
不眠症
作・絵:早川 純子
出版社:パロル舎
税込価格:¥1,540
ISBN:9784894192867
眠りたいのに、眠れない!ある夜、一枚の招待状が扉の下に差し込まれた。招待状はまくらの下に。
奇妙な生き物が手をかえ品をかえ、あなたの眠りの邪魔をする。愉快で不快な、ながーい夜の始まりです。
あなたは何夜、耐えられますか?
イライラフラフラ、目がまわる楽しい(?)絵本。
作: 早川 純子 出版社: 瑞雲舎 税込価格:¥1,430 発行日:2007年09月 ISBN:9784916016775
作・絵: 早川 純子 出版社: ほるぷ出版 税込価格:¥1,430 発行日:2009年08月 ISBN:9784593560684
作: 千葉 幹夫 絵: 早川 純子 出版社: 小学館 税込価格:¥1,100 発行日:2010年07月 ISBN:9784097268895
作・絵: 早川 純子 出版社: ほるぷ出版 税込価格:¥1,430 発行日:2007年02月 ISBN:9784593561933
作: 早川 純子 出版社: 瑞雲舎 税込価格:¥1,430 発行日:2020年10月01日 ISBN:9784907613334
作・絵: 早川 純子 出版社: ゴブリン書房 税込価格:¥1,540 発行日:2004年 ISBN:9784902257052
作: 安房 直子 絵: 早川 純子 出版社: 偕成社 税込価格:¥1,540 発行日:2008年03月 ISBN:9784030164703
文: 細谷 亮太 絵: 早川 純子 出版社: 童心社 税込価格:¥1,540 発行日:2014年10月25日 ISBN:9784494014514
詩: 山中利子 絵: 早川 純子 出版社: リーブル 税込価格:¥1,320 発行日:2012年05月28日 ISBN:9784947581693
脚本: 内田 麟太郎 絵: 早川 純子 出版社: 童心社 税込価格:¥2,090 発行日:2019年10月04日 ISBN:9784494093151
作: 池田 まき子 絵: 早川 純子 出版社: 汐文社 税込価格:¥1,980 発行日:2020年12月16日 ISBN:9784811328218
早川純子さんの作品のみんなの声
-
濁点のある無しで、こんなに話が変わってしまうという言葉遊びです。
想像するととてもユーモラスなお話になっていて、楽しく濁点のことが覚えられる絵本です。
読み聞かせの合間のお遊びとして、使ってみたい・・・続きを読む
-
こんとごん。てんてんがあるかないかだけの違いなのに、
こんなに違うなんて!
絵がまたとっても可愛くて大好き!
「ふたにため」からの「ぶたにだめ」で、子どもたち大爆笑??
読み方にちょっと工夫を・・・続きを読む
-
- ままmamaママさん
- 30代
- ママ
- 埼玉県
- 女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳
長新太さんが好きな5歳娘、やはりこちらも気に入ったようです。文章は少ないのですが、絵から色々と読み取って、読んでる途中でも、ちょっと待って!!と読み聞かせを止めて絵をじっくり見て、これすごいね!と言っ・・・続きを読む
-
- ままmamaママさん
- 30代
- ママ
- 埼玉県
- 女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳
ヒミツのここたま、というアニメが好きなので少し似ているお話を選んで子供たちに読んでみました。ここに登場する神様はここたまのようにかわいくはないけれど、家にも神様がいるんだね!と嬉しそうにでした。
私・・・続きを読む
-
2006年刊行。あずきの種類、歴史、栽培方法、利用法(料理、お手玉)、植物としての特徴などを紹介する学習絵本。実用書。
最近、「白あずき」「黒あずき」「ヤブツルアズキ(栽培あずきの原種)を手に入・・・続きを読む
|
|
出版社おすすめ
-
ゆめぎんこう
出版社: 白泉社
MOEで大反響! リラックマの原作者コンドウアキが贈る、優しさあふれる夢の絵本。
|