松岡 享子(まつおかきょうこ)
写真提供:(公財)東京子ども図書館

松岡 享子(まつおかきょうこ)

1935年神戸市に生まれる。神戸女学院大学英文学科、慶應義塾大学図書館学科卒業。1961年渡米。ウェスタンミシガン大学大学院で児童図書館学専攻後、ボルチモア市立イーノック・プラット公共図書館に勤務。帰国後、大阪市立中央図書館を経て、自宅で家庭文庫を開き、児童文学の翻訳、創作、研究を続ける。1974年、石井桃子氏らと共に財団法人東京子ども図書館を設立。2015年まで理事長を務めた後、同館名誉理事長。文化功労者。著書に『子どもと本』『えほんのせかい こどものせかい』創作に『なぞなぞのすきな女の子』『とこちゃんはどこ』、翻訳に『しろいうさぎとくろいうさぎ』、「うさこちゃん」・「パディントンの本」シリーズなど多数。

お気に入りの作家に追加する

松岡享子さんに関連する著者

松岡享子さんの作品ピックアップ

  • なぞなぞのすきな女の子 新装版 なぞなぞのすきな女の子 新装版 著:松岡 享子
    絵:大社 玲子
    出版社:Gakken
    税込価格:¥1,430
    ISBN:9784052057144
    ためしよみができます!
    なぞなぞが大好きな女の子が主人公のお話。女の子は、一緒に遊べるお友達を探しに森に出かけ、はらぺこオオカミと出会います。女の子はオオカミにぴったりの、何やら長いなぞなぞを出しました。さあ、オオカミは答えられるでしょうか?
  • くしゃみくしゃみ天のめぐみ くしゃみくしゃみ天のめぐみ 作:松岡 享子
    絵:寺島龍一
    出版社:福音館書店
    税込価格:¥1,650
    ISBN:9784834001518
    ためしよみができます!
    くしゃみ、しゃっくり、いびき、おなら、あくびなど、どうしても出てしまうものを題材にしたお話集。表題作は、大きなくしゃみが出てしまうおっかあと「はくしょん」という名の息子のお話。思わず出てしまう体の生理現象が幸運を呼びます。
  • 子どもと本 子どもと本 著:松岡 享子
    出版社:岩波書店
    税込価格:¥1,144
    ISBN:9784004315339
    財団法人東京子ども図書館を設立、以後理事長として活躍する一方で、児童文学の翻訳、創作、研究をつづける松岡享子さんが、本のたのしみを分かち合うための神髄を惜しみなく伝えてくれる1冊。子どもと本への限りない信頼と愛が満ちあふれています。
  • サンタクロースの部屋 サンタクロースの部屋 著:松岡 享子
    出版社:こぐま社
    税込価格:¥1,760
    ISBN:9784772190589
    子どもと本が楽しく出会うためにはどのようなことが大切かを、実際に出会った子どもやお母さん方とのエピソードも交えて語られた評論集。1978年の発行以来、長らく読み継がれてきたロングセラーの改訂新版です。

松岡 享子さんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

226件見つかりました

最初のページ ←戻る 6  7  8  9  10  次へ→  最後のページ

表示

ビッグブック くまのコールテンくん

ビッグブック くまのコールテンくん

作・絵:ドン・フリーマン  訳:松岡 享子  出版社:偕成社  税込価格:¥10,780  
発行日:2006年03月  ISBN:9784032026504

226件見つかりました

最初のページ ←戻る 6  7  8  9  10  次へ→  最後のページ

松岡享子さんの作品のみんなの声

  • ストーリーが魅力的

    お話がおもしろくて、ページをめくるのが わくわくした本です。 イギリスのお話なんですね。 とにかくおもしろかったです。 こんなまほうのかさがあったら、どうしようと、 想像がどんどんふくらんで・・・続きを読む

  • 梅雨の今

    梅雨なので、雨の絵本をさがしていて、目にとまりました。どのページもあおいかさが印象的で目をひきます。そして、そらをとんでしまうという大冒険が、わかりやすい言葉で書かれていました。小さい子どもたちが楽し・・・続きを読む

  • 素敵な絵本

    デュボワザンさんの絵本は、絵がいいですね。とてもお洒落で美しいです。ユーモラスなエピソードと、愉快な登場人物(動物)たちのキャラクター、それにぴったりのイラストで、ともすれば道徳くさくなりそうなお話が・・・続きを読む

  • 楽しいアイディア

    タイトルが気になり、手に取りました。 開くと「まえからよんで、うしろからよんで、まんなかでであうおはなし」とあり、どういうことだろう?と読み進めたら、本当に裏表紙からもお話しがありました。 真ん中・・・続きを読む

  • 楽しいお話し〜

    番ねずみのヤカちゃんは、声が大きいんです! 本の中でも文字が大きくて、それがよくわかります。 とっても楽しいお話で、読んでいてもわくわくします。 児童書のなかでも、このお話し大好きです! 小学・・・続きを読む


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット