日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
INSECT LAND(インセクトランド)ホタルのアダムとほしぞらパーティー(講談社)
『ケイゾウさんは四月がきらいです。』(さとうあや・絵/福音館書店)第56回小学館児童出版文化賞受賞『きのうの夜、おとうさんがおそく帰った、そのわけは……』(はたこうしろう・絵/ひさかたチャイルド)で第48回野間児童文芸賞受賞。『あまやどり』(陣崎草子・絵/文研出版)で第24回ひろすけ童話賞受賞。そのほかの絵本作品に『さいしゅうれっしゃのあとで』(柿本幸造・絵/ひさかたチャイルド)、『るいくんとおばけくん』(松成真理子・絵/小学館)、『きょうりゅうがすわっていた』(矢吹申彦・絵/福音館書店)ほか多数。
お気に入りの作家に追加する
市川 宣子さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
27件見つかりました
表示
表紙の印象と違って、クリスマスのお話でした。 てっきり夏のお話だと思っていたので、読んでみて驚いてしまいました。 子どもが生まれてくることを待つお父さんと、ちょっと事情のある恐竜が交流する、温・・・続きを読む
毎日帰りの遅いお父さん。 その遅くなったわけを こんなに愉快に言い訳してもらったら 子供は、寝ないで帰りを待っちゃいそう(#^.^#) 「今日は、どんなことがあったんだろう(わくわく)」って。・・・続きを読む
長谷川義史さんの描く「ももたろう」です。元気いっぱいのももたろうのインパクトが益々パワー全開に感じました。 誰にでもお馴染みのももたろうが身近に感じるイラストに、親近感が持てました。読み比べてみるの・・・続きを読む
幼稚園にいるにわとりケイゾウさんのお話です。 我が家の小学校三年生の娘の国語の教科書(東京書籍)の本の紹介ページにも紹介されていた児童書です。 にわとりから見た人間達の振る舞いを第三者的に感じるこ・・・続きを読む
柿本さんの描く人物が印象に残りました。 運転士さんの帽子をかぶった、赤ちゃんのような、天使のような女の子が、夢の中の光景みたいでした。 山奥の小さな駅は、駅名標やダルマストーブなど風情がありました・・・続きを読む
【5/6まで】最終案投票参加で【図書カード当たる♪】
<無料>FP相談☆お好きな絵本プレゼント!
Hoppyネームホルダーとスティッカーセットをプレゼント♪
100Pプレゼント!あなたの好きなシリーズ絵本教えてください
出版社おすすめ
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索