こちらをクリックすると、金の星社のホームページがご覧いただけます。
絵本紹介
心があたたかくなる ユーモア絵本(2025年3月 新刊&おすすめ絵本)
2025.03.25
出版社エディターズブログ
そうです、おならの絵本です。たなかひかる最新作『ぷ』で、子どもも 大人も大爆笑!
2025.03.04
「好き」って、そういうこと! 『チョウになりたい』【NEXTプラチナブック】
2024.12.28
読書感想文は何にする?おすすめ絵本・児童書(2024年7月 新刊&おすすめ絵本)
2024.07.23
かわいい! 動物大好き絵本(2024年7月 新刊&おすすめ絵本)
2024.07.22
楽しいおしごと絵本(2024年5月 新刊&おすすめ絵本)
2024.05.22
命、平和を考える絵本(2024年5月 新刊&おすすめ絵本)
2024.05.16
漫画界の巨匠・手恷。虫『火の鳥』連載70周年記念出版! 初の絵本化『火の鳥 いのちの物語』2024年4月下旬、全国の書店にて発売決定!!
2024.03.26
建築界出身の作者による、ジオラマのような絵本『のりもの いっぱい』
2024.03.01
【プレゼント】可愛らしいおひなさまのポストカードをGET!<3月>
2024.02.29
【金の星社】イチ押しの作品をご紹介
なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
作:苅田 澄子絵:柴田 ケイコ 出版社:金の星社
おばけでもいいから来てくれないかなあと、ひまなお寿司屋さんがつぶやくと本当におばけがやって来た! おばけにお寿司を握ってあげると、おばけは大喜び。お礼におばけの魚を釣ってきたけど、食べられるのかなあ?
作・絵:鈴木 まもる原作:手 治虫税込価格:¥1,540
手恷。虫「火の鳥」初の絵本化!鳥の巣研究家であり、子供時代から手塚作品に憧れてきた絵本作家・鈴木まもるが命の尊さを鮮やかに描く。地球上には多くの生命が生きています。みな誰に教わることなく、それぞれの環境に暮らし新しい生命を生み出しています。生命はどこから来るのか? なぜ生きるのか? 火の鳥が今を生きる人たちへ生命の不思議、生きることの大切さを語ります。
絵・作:たなか ひかる税込価格:¥1,540
人気絵本作家・たなかひかるが贈る、ナンセンス・オノマトペ絵本!そうです、おならの絵本です。一生分の「ぷ」の音がこの一冊に。大人も子どもも大笑い、思う存分声に出して、「ぷっぷっぷっぷっぷっ!」みんなが大好きな「ぷ」の音と、 みんなが大好きな「おなら」を、ぎゅっと詰め込んで、爽快感&疾走感120%、新時代の絵本ができあがりました。とにかく楽しい、それがいい! 大人も子どもも、気持ちよく、 声に出して楽しんじゃおう。 【読者の声】子どもが大爆笑。何回も何回も、「読んで!」と持ってきます。ふとした瞬間に、「ぷ」「ぷ」とまねっこをしていて、すごく気にいったみたいです。(5歳・保護者)続きはこちら >>>
作:かさい まり絵:岡田 千晶税込価格:¥1,540
「木の実の重さははかれるのに。どうして気持ちははかれないんだろう?」気持ちの絵本の名手かさいまりと、柔らかく繊細な世界を丁寧に描く岡田千晶の名コンビで贈る、愛おしさで胸がいっぱいになる温かな絆の絵本。
作:苅田 澄子絵:いわさき まゆこ税込価格:¥1,540
だいすきだいすき、ハンバーグ。ボウルに材料をいれて、手をぐーぱーしてかきまぜるよ。ふんわりまるめたらフライパンで、じゅう?じゅう?。かんせーい! 心おどる擬音語で読者自身がお料理する気分が味わえる絵本。
5.0
著者の実体験を基にしているだけに、戦争というものに、言いようのない怒りと悲しみを感じる作品でした。 どうして敏子さんはこのような苦しみを背負わなければいけなかったのでしょう。 東京大空襲で母と妹たちは行方不明になりました。 生き残っていた父親も、これからの新しい生活を目前に、敏子さんの目前で機銃掃射で生命を失います。 著者の不幸の...続きを読む
絵の雰囲気がさすがです。とってもやさしさが溢れていて可愛い。お話の内容も可愛らしく、大人が読むとなんとなく懐かしい思いがすると思います。電車ごっこ。子供の頃はよくした記憶があります。私が子供の頃は縄跳びとかで電車ごっこをしていたと思います。お花を集めては華冠とかも作ったりしたし。最近の子もするのかな?とってもかわいい1冊でした。...続きを読む
4.0
娘と読みました。 「どうして きもちは はかれないんだろう」という文章が印象に残りました。 ネズミが一生懸命りすの気持ちを想像したり考えているところがよかったです。 ネズミとリスしか出てこなくてシンプルです。でもそのシンプルさがとても良いと思います。 絵がとってもかわいくて癒されます。...続きを読む
玉子には、黄身のたまちゃんと白身のらんちゃんが一緒に入っているのですね。 それが分けられて、また一緒になって、何になるのかとページを追っていく実況放送的な展開がとても楽しい絵本です。 玉子を使った料理、お菓子がズラリと列んだ表紙裏もとても楽しく思いました。 その部分がカラーだったら、食べたい衝動が抑えきれなかったでしょうね。...続きを読む
心って、どこにあるのでしょう? この絵本を読んだあとに改めて考えたけれど、分かりませんでした。 本当に、心ってどこにあるのでしょう? 頭? 足? 涙の中? 登場人物によって、ここだと思う場所は違うようです。 では、私にとって、心はどこにあるのでしょう? いくら考えても分からない。 永遠のテーマです...続きを読む
表示
金の星社
トップへ戻る
4
5
6
7
8
9
10
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索