TOP500

よぷたん

ママ・40代・三重県、女の子14歳 男の子12歳 女の子10歳

  • Line

よぷたんさんの声

170件中 81 〜 90件目最初のページ 前の10件 7 8 9 10 11 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい みんな笑顔になるね   投稿日:2011/10/18
こちょこちょこちょ
こちょこちょこちょ 作・絵: わらべ きみか
出版社: ひさかたチャイルド
動物さんのお友達をこちょっこちょしたら、みんなニコニコ笑顔になるとても楽しい絵本です。
おすまししてても、泣いててもこちょこちょこは子どもを笑わせる魔法〜!
一緒に娘をこちょこちょしながら、笑い声いっぱいで楽しめます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい こんにちは   投稿日:2011/10/18
ポケット
ポケット 作: 三浦 太郎
出版社: 童心社
この絵本は娘も私も大好き。おすすめの絵本です。
ポケットの中からちょこっと見えてる動物さん。だれかな?っと語り合いながら読んでいます。かわいい動物が顔を出したら「こんにちは」と一緒にあいさつします。
0歳からぴったりの絵本だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい まるが気になる!   投稿日:2011/10/18
まるまる
まるまる 作・絵: 中辻 悦子
出版社: 福音館書店
10ヶ月の娘は、絵本のまるがかなり気になるようで、まるをさわりつつ絵本をペラペラめくって楽しんでいます。
形に興味を持ち出すころにとてもいい絵本だと思いました。
まるまるが目になって、お顔になるのもすごく楽しいと思います。
こどもの想像力が膨らむ絵本だと思います。
もうちょっと大きくなると違った楽しみ方をするんでしょうね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい エルマーらしい1冊   投稿日:2011/10/18
エルマーいろいろ
エルマーいろいろ 作・絵: デビッド・マッキー
訳: きたむら さとし

出版社: BL出版
カラフルなぞうのエルマーにぴったりの色を題材にした絵本。色を楽しみながら読める絵本でした。
周りにはいろんな色が溢れているなぁと改めて実感しました。
娘はお話を読むより(聞くより)とにかく次々とページをめくりたいようでした。それだけ、鮮やかな色が興味をそそるのだと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい くぎ付けになります   投稿日:2011/10/17
なーんだ なんだ
なーんだ なんだ 作: カズコ・G・ストーン
出版社: 童心社
なーんだなんだとリズム良く読み進めていくと、だんだんパンダさんが現れてきます!
リズムもいいし、だんだん顔が見えてくるところに娘は興味津々でした。
赤ちゃんパンダくんも大好きみたいで、赤ちゃんパンダくんを指差していました。

私も最後のお母さんパンダと赤ちゃんパンダの微笑ましい絵が大好きです。

赤ちゃんにピッタリの絵本だと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ママも娘もお気に入り☆   投稿日:2011/10/15
いっしょにあそぼう あいうえお
いっしょにあそぼう あいうえお 作・絵: コンドウ アキ
出版社: JTBパブリッシング
「あいうえお」を言うのがすごく楽しくなる絵本です。
読んであげる時のオーバーな顔のリアクションが大事!娘は絵本よりも私の顔を見て笑っています。絵本が娘とのコミュニケーションのとっても良いツールになる作品だと思いました。
絵も優しくて素敵だし、赤ちゃん、お姉ちゃん、お兄ちゃん、ママ、パパが登場するのがすごく良いです。
あいうえおでこんなに楽しく遊べるんですね。もうすぐ言葉を覚え出すむすめにもぴったりの絵本でした。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う たちねぶた・・・笑えます   投稿日:2011/10/15
たちねぶたくん
たちねぶたくん 作: 中川 ひろたか
絵: 村上 康成

出版社: KADOKAWA
ブタさんの表情が可愛くて、次はどんなブタが登場するの?ってワクワクしました。そして、思わず笑ってしまいます。面白いです。
たちねぶたくんや、ごしょがわらさんって何だろう?と思いましたが、青森のお祭りをモチーフにされてると知って納得!たちねぶたまつりがこんなに面白い絵本になっちゃったっんですね。
娘と一緒に楽しむには、私もブタさんと同じ格好をしながら読むことです。
とっても楽しいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 必ず読みたい1冊です   投稿日:2011/10/07
おへそのあな
おへそのあな 作: 長谷川 義史
出版社: BL出版
わたし自身が読みたくて、そしてまだまだ小さい娘と一緒に読みたくて購入した絵本です。
娘がお腹の中にいた10ヶ月間のことを本当に愛おしく思いました。
妊娠中にも読みたかった!と思います。
いろいろ見たり聞いたりしてくれてたんだろうなぁと思いながら読んでいます。
最後の「あしたうまれていくからね。」涙が出そうでした。娘も予定日より4日早く自分から生まれてきてくれたので、おへそのあなからいってくれてたのかな。
お腹の中でどうだった?と娘に語りながら一緒に絵本を楽しめる時間がとても幸せです。
もう生まれて10ヶ月になった娘。絵本の内容はまだわからないかもしれないけどママの顔を見ながら聞いてくれる姿がとても嬉しいです。
絵本自体が大きいし、絵もほのぼのしてるけど迫力があるので、娘もこの絵本を気に入っているようです。
妊娠中の方、ママになったばかりの方、ぜひ読んでみてください。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 赤ちゃん語みたい!   投稿日:2011/10/06
くっく くっく
くっく くっく 作: 長谷川 摂子
写真: 小川 忠博

出版社: 福音館書店
かわいい靴の写真が動き出します。
擬音語がいっぱい出てきて、まるで赤ちゃん語のようです。だから、0歳の子に読んであげるのがちょうどいいかもしれません。
楽しい言葉がいっぱい出てきます。
写真だけど靴の表情やダンスがとってもかわいいです。
もうすぐ歩き出す娘にちょうどいい絵本でしたよ。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 不思議とおもしろい!   投稿日:2011/10/06
あんよ あんよ ねえ あんよ
あんよ あんよ ねえ あんよ 作・絵: 長 新太
出版社: ポプラ社
長新太さんの絵本には独特の世界があっておもしろいということを、絵本ナビのレビューで知って、はじめて長新太さんの絵本を読みました。
本当に不思議な感じなんですが、なぜかとっても惹かれます。
それは10ヶ月の娘も同じようで、独特な絵にとっても見入っていたし、何度も何度も自分で本をめくって楽しんでいました。
言葉もすごく心地がいいです。もうすぐ歩く娘にも「あんよ」っていっぱい言ってあげたら、大喜びでした。
参考になりました。 0人

170件中 81 〜 90件目最初のページ 前の10件 7 8 9 10 11 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット