TOP500

りひまる

ママ・40代・東京都、男の子15歳 男の子10歳

  • Line

りひまるさんの声

467件中 401 〜 410件目最初のページ 前の10件 39 40 41 42 43 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 丁寧なデザイン!   投稿日:2013/01/07 10:28:00
フレデリック マグ(SS)(210cc) ホワイト
税込価格: \2,200
一目みてとっても可愛い!
フレデリックは、小学生の時に
国語の教科書ではじめて知りました。
その時から、好きです。
そのフレデリックがカップになるなんて、
可愛い。特に、後ろ姿が並ぶところは
可愛いすぎで、私としてはノックアウトな感じ。
それと、カップの底まで絵本の
世界を大切にしている丁寧なデザインですね!

自信を持っておすすめしたい プレゼント   投稿日:2013/01/07
開運 うんこ!かるた
開運 うんこ!かるた 作: サトシン
絵: 西村 敏雄

出版社: 文溪堂
本屋でこれを見つけたときは、
「えーカルタにもなってるんだぁ〜」と
思わず笑ってしまいました。
お友達の息子さんがお誕生日プレゼントに
このお話が大好きで、絵本おねだりしていると
聞いていたので、私からはこのカルタをプレゼント。
とっても喜んでくれました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ボール探し   投稿日:2013/01/06
ノンタンボールまてまてまて
ノンタンボールまてまてまて 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
ボールを追いかけるノンタン。
ボールはなかなかつかまらず、いろんな場所へ紛れこみます。
ノンタンのボールどこかな?と子供とゲーム感覚で探しながら読むと、
喜んでいました。似たような色や形の物の中から、
上手にボールを見つけられると嬉しいようです☆
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 泣かないでノンタン   投稿日:2013/01/06
ノンタンのたんじょうび
ノンタンのたんじょうび 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
みんなが何やら楽しそうに集まっています。
何をしているのか知りたいノンタンに、
「ないしょ、ないしょ」で教えてくれません。

仲間外れにされたと思ったノンタンはしょんぼり。
2歳の息子は大好きなノンタンが泣いていると、
心配でたまらないという様子で「ノンタン何で泣いているの?」と
聞いてきます。

でも、実はノンタンの誕生日パーティの準備なのです☆
嬉しいサプライズ!お友達っていいですね!
息子も最後にノンタンの笑顔が見れて安心した様子。
でも、繰り返し読んでも毎回泣いているノンタンを
心配してしまう息子なのでした(o^^o)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 楽しいおトイレ   投稿日:2013/01/06
ノンタンおしっこしーしー
ノンタンおしっこしーしー 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
トイレトレーニングってことはあまり意識せず、私も息子も、
ただノンタンシリーズが好きなので読みました。

でも、トイレは何だか楽しいってことが伝わった気がします。
何より楽しいと思えなければ始まらないと思うので、
1番大事なことですよねd(^_^o)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大人も楽しめる   投稿日:2013/01/06
しょうぼうじどうしゃの あかい ねじ
しょうぼうじどうしゃの あかい ねじ 作・絵: たるいし まこ
出版社: 福音館書店
図書館に行った時に、息子が自分で選んで持ってきました。
表紙の消防車がかっこいい。
でも内容は子供が消防車作りの工場へ出かけ出来るまでの
様子を見学する話。
2歳の子には難しいかな?って思ったのですが、
よーく話を聞いていまし、繰り返し読みました。

細部まで細かく描かれているので、すごいです。
消防車が始めは白いこと、白いまま組み立てて動きを
検査すること、一度すべてバラしてから赤くぬることなど、
内容も大人が見ても面白いです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 歯磨きに   投稿日:2013/01/05
ノンタンはみがきはーみー
ノンタンはみがきはーみー 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
歯磨きを始めたので読んでみました。
「はみがきはーみーしゅこしゅこ しゅっしゅ」
このリズムが可愛くていいですね☆
子供にも分かりやすいリズムです。
この絵本で歯磨きが大好きに、、、とはいきませんが(笑)
それでも、大好きなノンタンだって歯を磨いているという思いと
歯磨きの歌で少しは頑張れているんじゃないかなぁ〜?
なんて思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おもしろい   投稿日:2013/01/05
ぞうくんのさんぽ
ぞうくんのさんぽ 作・絵: なかの ひろたか
レタリング: なかの まさたか

出版社: 福音館書店
子育てのサークルでみんなに読む絵本探し。
有名な絵本とは知らず、表紙を見て、絵の色使いや
雰囲気が好きなので選びました。

絵本の表紙を見たとたん、「あー知ってる〜」と子供達。
あら〜失敗したなぁ、なんて思ったのですが、読んでいくと、
楽しそうにきいてくれます。
話を知ってるので、最後にドボーンと川に落ちるのを
ワクワクして待っています。
「どっぼーん」の場面では待ってました〜とばかりに
喜ぶ子供達でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大のお気に入り。   投稿日:2013/01/04
そらいろのたね
そらいろのたね 作: 中川 李枝子
絵: 大村 百合子

出版社: 福音館書店
「ぐりとぐら」を繰り返し読んだので、
この本も気にいるかな?と思い、読んであげました。
思った通り、気に入ったようで、リピート本の仲間入りです。

そして、繰り返し持って来ては、ジっと大人しく聞いています。
何日かすると、今度は1人で読んでいたのには驚きました。
読むといっても、まだ字も読めないので、絵を見ながら
思い出したお話しを声に出してページをめくっているのです。

私は台所から、コッソリ見物。
まず題名を読み上げる息子「ゆうじくんのタネ」だって、、笑
あれ?タイトル変わってる(笑)
「ゆうじくんがととーき(飛行機)で遊んでいると、きつね君がきました。」それから、きつぬ君の種を埋めたこと、私のおうちがあるわ〜と
みんなが集まったこと、きつね君が僕の家だから出ていってと
意地悪を言ったことなど、ちゃ〜んとお話が進んでいきました。
絵本を1人で読む息子が可愛くて、私はにっこり。
でも、私が見ている事に気づくと恥ずかしがって、「見ないでよー」と
言われちゃいましたけど。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 懐かしい   投稿日:2013/01/03
くれよんのくろくん
くれよんのくろくん 作・絵: なかや みわ
出版社: 童心社
シャープペン君が提案した、いい事。
クレヨン達が描いた色とりどりの絵の上を黒で塗りつぶす。
その真っ黒になった画用紙をシャープペン君が削ると、キレイな花火が!?

昔、子供の頃に通っていた絵画教室でやった事を思い出して
とても懐かしくなりました。
私の時は楊枝を使いました。
私が好きだったクレヨンの遊び方だったのに、
すっかり忘れていました。
これから、一緒に遊ぼうと思います。
とても懐かしい気持ちになれた絵本でした。
参考になりました。 0人

467件中 401 〜 410件目最初のページ 前の10件 39 40 41 42 43 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット