新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

ひよこまめ

その他の方・30代・長崎県

  • Line
自己紹介
長崎県に住んでいます。まだ数年ですが、おもしろい土地ですね。最近、漸くいろいろなことになれてきましたがお盆の爆竹の音だけはまだ苦手です。
好きなもの
本、動物番組、アクション映画、料理です。好きな動物はペンギン。18種類全てが好き、、とはいきませんが。エンペラー、キング、ヒゲ、フンボルト、マゼランあたりは大好きです。
ひとこと
私たちが子供の頃、図書館や毎日のテレビは昔話や童話の玉手箱でした。日本むかしばなし、世界名作童話、アンデルセン童話などなど再放送も含めるとかなりのものに触れられたと思います。最近、新作アニメが多数登場してそれらは葬り去られました。新作が悪いとは言いませんが、古くから受け継がれた「お話」が途絶えてしまうのはさびしいこと。インターネットは新しい情報伝達の手段ですが、こういったサイトで「お話」が復活してくれたら、、、すごく喜ばしいことだと思います。

ひよこまめさんの声

254件中 251 〜 254件目最初のページ 前の10件 22 23 24 25 26 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい おもしろい   投稿日:2006/04/27
おしいれのぼうけん
おしいれのぼうけん 作: ふるた たるひ たばた せいいち
出版社: 童心社
お仕置きで暗い押し入れに閉じこめられる。でも、そこは不思議な国につながっていて。。子供の頃、どきどきしながら読んだ本です。暗い押し入れが実は、、というファンタジー、友情も学べる冒険物の王道です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 日本のファンタジー   投稿日:2006/04/27
ゆめみるカネじいさん
ゆめみるカネじいさん 作: 上崎美恵子
絵: 勝又進

出版社: 理論社
短いお話がいくつか入っています。どれもかねじいさんが遭遇した不思議なお話。山の中にある豪奢な別荘から「塀を作って欲しい」と頼まれるカネじいさん。のんき者なので楽しみながらブロックを積む作業を続けていきます。「これくらいかな」と思っても雇い主は「もっともっと長く!」と注文してきます。さて、その結果は? お庭のキンギョソウに想いを寄せる猫のお話もかわいいです。こういう、良質な日本のファンタジーにも触れてもらいたいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 生きて行くには   投稿日:2006/04/27
おっとあぶない
おっとあぶない 作・絵: マンロー・リーフ
訳: わたなべ しげお

出版社: フェリシモ出版
生活の中には様々な危険があります。大げさなことではなく、たとえば大きな犬に手を出したら? 階段の途中におもちゃを置きっぱなしにしたら? 自転車に乗るときに注意しなかったら? どうなるかをこの本が教えてくれます。ブラックユーモア満載です。以前は学研の全集に入っていた物。おすすめです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 不思議な感覚   投稿日:2006/04/27
つみつみニャー
つみつみニャー 作・絵: 長 新太
出版社: あかね書房
子供の頃、図書館で読んではまってしまった絵本です。お母さんの留守中、冷蔵庫に積み木を入れたいたずらっ子。それを卵と間違えて焼いてしまう目の悪い(おっちょこちょい?)お父さん。ちゃんとしまってもらえなかった積み木たちのかわいくてシュールな逆襲。いつ読んでも不思議な気持ちにさせられます。復刻されたときはうれしかったです。即、購入しました。
参考になりました。 1人

254件中 251 〜 254件目最初のページ 前の10件 22 23 24 25 26 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • オニハハ
    オニハハ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 大賞受賞!オニのように怒る私と、面倒なことを起こすオニのような子どもたち。
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット