話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

伊藤 秀男(いとうひでお)

伊藤 秀男(いとうひでお)

1950年愛知県生まれ。画家、絵本作家。『海の夏』((ほるぷ出版)で第41回小学館絵画賞、『けんかのきもち』(柴田愛子 文 ポプラ社)で第七回日本絵本大賞、『うしお』(ビリケン出版)で第2回JBBY賞、IBBY(国際児童図書評議会)オナーリストなどの受賞作の他、『虔十公園林』(宮沢賢治文 ミキハウス)『タケノコごはん』(大島渚 文 ポプラ社)など多数。

お気に入りの作家に追加する

伊藤 秀男さんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

53件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  3  次へ→  最後のページ

表示

  • あのときの カレーライス
  • いのちが かえっていくところ
  • いまむかしえほん(2) ももたろう
  • いもぱくり
  • うしお
  • うしおくんとはすひめちゃん
  • うみのむにゃむにゃ
  • 黄金の夏休み
  • おうしげきだん
  • おでっちょさん
  • おにぼう
  • おべんとうがふたつ
  • がちゃがちゃ
  • 紙芝居 おやゆびたろう
  • 紙芝居 三月十日のやくそく
  • 紙芝居 でいだらぼっち
  • 紙芝居 なぜ、おふろにしょうぶをいれるの?
  • 紙芝居 にゅうどうぼぼーん
  • きつねやぶのまんけはん
  • キャベツのくすくす
  • 紙芝居 きんいろのうま
  • くまにたすけられたおとこ
  • けんかのきもち
  • げんこつげんたろう
  • 宮沢賢治の絵本 虔十公園林

53件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  3  次へ→  最後のページ

伊藤秀男さんの作品のみんなの声

  • 子どもたちの戦争

    第二次世界大戦中、小学生だった少年が体験した戦争に行く身近な大人たちと、その家族の様子。少年が大人になってから作文に書いたものを絵本化。 2015年刊行。巻末の後書きによれば、小学校で、父母に戦・・・続きを読む

  • 読んでほしい

    読み終わって、読んでよかったと心から思った本です。 心優しいおにぼうの気持ちがいたいほど伝わってきて、 うるうるとしてしまいました。 読み聞かせももちろんできますが、 ひとりで読む本としてもお・・・続きを読む

  • パワフルな絵本です

    とても個性的なスズキコージさんと伊藤秀男さんの、コラボ作品です。 スズキコージさんがなぜか文章だけを担当していますが、明らかにスズキワールドです。 その文章を受けた伊藤秀男の熱量の高い絵も迫力満点・・・続きを読む

  • 懐かしい

    昔話で見たことのあるお話でした。ちょっとなんとなく内容は違ったりするけれど、どんな昔ばなしでも書く人が違えばお話の内容や絵も変わってくると思うのでその点は大丈夫でした。子供たちに多くの昔話を読んであげ・・・続きを読む

  • 有名なお話

    とても有名なお話で結構多くの子供たちも知っているお話かなと思います。このお話はテレビで見ても本で見ても悲しくなってしまいます。昔話はやっぱり多くの子供たちに読んであげたいですね。このシリーズ、サイズは・・・続きを読む


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット