新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる
ヨシタケシンスケ(よしたけしんすけ)

ヨシタケシンスケ(よしたけしんすけ)

絵本作家・イラストレーター。 1973年、神奈川県生まれ。筑波大学大学院芸術研究科総合造形コース修了。 2013年『りんごかもしれない』で絵本作家デビュー。絵本作品『りゆうがあります』、『あつかったら ぬげばいい』、イラスト集『デリカシー体操』、エッセイ『思わず考えちゃう』など多数。 MOE絵本屋さん大賞、産経児童出版文化賞美術賞、(池田晶子記念)わたくし、つまりNobody賞、ボローニャ・ラガッツィ賞特別賞などを受賞し、世界各国で翻訳出版されている。 2022年より展覧会「ヨシタケシンスケ展かもしれない」が全国を巡回中。 近著は、『ちょっぴりながもち するそうです』、『しばらくあかちゃんになりますので』。2児の父。

お気に入りの作家に追加する

ヨシタケシンスケさんの作品ピックアップ

ヨシタケシンスケさんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

108件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  3  次へ→  最後のページ

表示

  • わたしのわごむはわたさない
  • もう ぬげない
  • それしか ないわけ ないでしょう
  • このあと どうしちゃおう
  • ヨチヨチ父 とまどう日々
  • あきらがあけてあげるから
  • りんごかもしれない
  • なんだろう なんだろう
  • 一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション
  • みえるとか みえないとか
  • おしっこちょっぴりもれたろう
  • あんなに あんなに
  • ぼくのニセモノをつくるには
  • あるかしら書店
  • ハルとカナ
  • ころべばいいのに
  • あつかったら ぬげばいい
  • ルブランショートセレクション 怪盗ルパン謎の旅行者
  • なつみはなんにでもなれる
  • ふまんがあります
  • かみはこんなに くちゃくちゃだけど
  • こねて のばして
  • もしものせかい
  • その本は
  • ねぐせのしくみ
  • レッツのふみだい
  • チェーホフ ショートセレクション 大きなかぶ
  • つまんない つまんない
  • にげてさがして
  • りゆうがあります
  • おしごとそうだんセンター
  • ちょっぴりながもち するそうです
  • トイレで読む、トイレのためのトイレ小説 ふた巻きめ
  • 声に出して読みたい 小中学生にもわかる日本国憲法
  • レッツのふみだい
  • 欲が出ました
  • いいね!
  • レッツがおつかい
  • レッツとネコさん
  • そういうゲーム
  • ぼくはいったい どこにいるんだ
  • レッツもよみます
  • レッツはおなか
  • ことわざ生活 こっち篇
  • サッカク探偵団(1) あやかし月夜の宝石どろぼう
  • メメンとモリ
  • もくもくをつかまえた
  • ヨチヨチ父 −とまどう日々− 新装版
  • もりあがれ!タイダーン ヨシタケシンスケ対談集
  • 日々臆測

108件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  3  次へ→  最後のページ

ヨシタケシンスケさんの作品のみんなの声

  • 考えさせられる絵本

    「もしものせかい」に行くことになってしまった主人公の男の子のお話です。 この絵本を読んで、誰しもがいつかは考えるであろう「もしものせかい」について色々と考えさせられました。 どうしても悲しみや・・・続きを読む

  • 奥深い絵本

    主人公の女の子が赤ちゃんの頃からおばあちゃんになるまでの人生を描いたお話です。 とにかく人生においての”まてない”が詰まった絵本ですが、読んでいくうちに奥深い絵本だなと感じました。 こういう発・・・続きを読む

  • レッツは行動派

    レッツと両親の関わり方が軽妙です。 テレビを観ていても、親とレッツの会話は、見事にかみ合いません。 思考回路と感覚の違いでしょうか。 不思議な感覚の持ち主であるレッツは、番組に触発されて、一人で・・・続きを読む

  • 今頃が読み時?

    おおきくなった今の子供が昔を振り返ってみるという感じの絵本。ということは小学生くらいの子が読むとより盛り上がってくれる気がしました。うちの子はこんな感じだったかもという点も多く有り、なんだか子供と読む・・・続きを読む

  • ゲームのいろいろありますね 子どもむけのゲーム〜大人向けのゲームまで  ヨシタケさんは この絵本で いろんな人間のゲームを描かれたのかな〜? 大人向けのゲームは 少し哲学的なかんじもあります・・・続きを読む


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット