1977年、東京都生まれ。マンガ、絵本、イラストレーション、アニメーションなど、多岐にわたって活躍。1999年に漫画「アナホルヒトビト」でアフタヌーン四季大賞を受賞し、デビュー。マンガに『ツノ病』『ラッキーボギー』『隊長と私』(青林工藝舎)、『冬のUFO・夏の怪獣』(ナナロク社)、絵本に『ぱたぱた するする がしーん』(福音館書店)、『これなんなん?』(くもん出版)、『とおくにいるからだよ』(教育画劇)、『こうえん』(偕成社)、『ゲナポッポ』(白泉社)などがある。
お気に入りの作家に追加する
くりはらたかし(クリハラタカシ)さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
19件見つかりました
表示
図工の時間に 100年後はどうなるか? みんなの夢が膨らんで ロボットが 登場してる 人間はロボットに支配されているのかな〜?? ともだちのサクヤくんは、地球は戦争や環境破壊で滅びていると真・・・続きを読む
「100年後えほん」シリーズだとか。 そのトップにふさわしい読後感です。 図工の時間のお題は、「100年後の世界」だとか。 主人公でなくても、頭を抱えそうです。 子どもらしい出来栄えの主人公で・・・続きを読む
娘2人と読みました。 知ったかぶりの長老、おもしろいです。 かさなんかは確かに雨の日に使うだけじゃなく、他にも使い方があるんじゃないか、なんて思ったりしました。 人間の使う道具だけで終・・・続きを読む
なぜか街が凍ってしまいそうな寒い時期に読んでピッタリの絵本です。 ソフトクリームは溶けやすいのです。 日陰を歩いても溶けやすいのです。 無事に冷凍庫に帰ることができて良かったのですが、たれてきて・・・続きを読む
遠近感に関する面白い絵本ですが、5歳の息子に遠近感をどう言えばわかりやすいか、ちょっと困りました。 遠くにあるものは小さく、近くにあるものは大きく見えるのは当たり前で、その理由をわかりやすく説明する・・・続きを読む
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
★Amazonギフトカード1万円分も★話題の新作絵本や知...
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
対象書籍を3冊以上ご購入で「くまのコールテンくん」アクリ...
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索