しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
お正月が やってくる(ポプラ社)
お正月かざりを売るなおこさん一家の年末年始をとおして、人びとの暮らしに息づくお正月を迎えるよろこびを描いた絵本。
お気に入りの作家に追加する
渡辺節子さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
5件見つかりました
表示
もうすぐ節分なので、鬼のお話が読みたいと思って探していた時に、見つけた絵本です。 豆を食べ過ぎたじっちゃが、和尚さんに相談に行ったところ、それなら鳩を飲み込みなさいと言われます。 言われた通りに飲・・・続きを読む
だいこんど、の昔話という意味だと思ってましたが、 だいこん殿、つまり大根のお話でした。 ぱっと見、大きなかぶに似たような絵ですが 全然違います。 一本だけ大きく育った大根を ・・・続きを読む
どうしても「かえるをのんだととさん」を思い起こしてしまいます。 しかもタイトルからしてネタバレ、話の始まりでオチが見えてしまいました。 この潔さと豪胆なじっちゃんの食べっぷりには、ただただ脱帽です・・・続きを読む
マーシャは、ままかあさんの悪企みで、森の奥に住む魔法使いのバーバ・ヤガーのところにお使いに出されました。マーシャは、ねずみに助けられてくしと火打ち石と手拭をもらってそれを活用してなんとかバーバ・ヤガー・・・続きを読む
松谷みよこさんが監修しています。いつもあったら便利でもなくても生活できるものってあるけど、この大根に匹敵する例えをさがしました。 電気だと大きすぎるし、クーラーとかかな? 夏は涼しく、冬は暖か・・・続きを読む
出版社おすすめ
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索