新刊
いろんなきもち おこるってなあに?

いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)

SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です

  • かわいい
  • 役立つ
角川まんが学習シリーズ 日本の歴史10

角川まんが学習シリーズ 日本の歴史10

  • 児童書
監修: 山本 博文
出版社: KADOKAWA KADOKAWAの特集ページがあります!

税込価格: ¥957

【重要】取り寄せのお届け日について
  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 2015年06月30日
ISBN: 9784041015032

四六判

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

東大の入試問題や近年の歴史教育の現場で、今最も重視されているのは「歴史の大きな流れをつかむ」こと。歴史の流れがおもしろいほどよく分かる、最強学習まんが誕生! 第10巻は「江戸時代中期」。

ベストレビュー

知識を流れでつかむ

動乱の世を終え、ようやく江戸時代に入ってきました。
文化についての記述が多いですが、徳川幕府の中で政治を握ってきた人達の政治への考え方や、どうしてこうなったのか、などが描かれています。
教科書などの文章で読むと、突然貨幣の改鋳が・・・とか改革が・・・と出てくるように見えて、話がつながらなくて覚えられないのですが、マンガで読むと、こんな風に考えたからこれをやった、こんな芸術が・・・というのが、流れでよく分かり、納得出来ます。
(hime59153さん 50代・ママ 男の子11歳)

関連記事

出版社おすすめ




年齢別で絵本を探す いくつのえほん

角川まんが学習シリーズ 日本の歴史10

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら