新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

ピンクちゃん

ママ・50代・広島県、女の子14歳 男の子7歳

  • Line

ピンクちゃんさんの声

2219件中 31 〜 40件目最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 奇麗すぎる・・・   投稿日:2025/03/26
おつきさまのスープ
おつきさまのスープ 作: 野中 柊
絵: 木原 未沙紀

出版社: くもん出版
この本を読むとすごく印象に残るのが、絵です。こんなに生き生きとした動物たち。すごくキレイです。それに日本風の絵ではなく外国の絵本のようなそんな絵がとても魅力的ですごく印象的で私は凄く好きでした。お話も素敵で、ワクワク可愛らしくてすごく良かったです。プレゼントにしてもおしゃれで、きっと喜んでもらえると思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいい・・・   投稿日:2025/03/26
猫のランデブー
猫のランデブー 著者: 浅生 ハルミン
出版社: 青幻舎
この本、かわいいですね。やっぱりこのシリーズの中でもネコちゃん系は、ダイナミックで楽しめます。あっという間に見終わってしまうのが残念で、続きが欲しいくらいですが、このシリーズはプレゼントにもピッタリな感じで、猫ちゃん好きな人にはおすすめです。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う こっちより。。。   投稿日:2025/03/26
クルクルパーマネントガール
クルクルパーマネントガール 作・絵: 浅生 ハルミン
出版社: 青幻舎
このシリーズ、猫ちゃんの方がすごく可愛らしくて好きかなと思いました。このパーマネントガールはちょっといまいちな感じで私には、「ふ〜ん・・。」というくらいの印象にしか残らず残念でした。もうちょっと、なんか驚きが欲しかったかな。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい こんなかばん屋さん、素敵!   投稿日:2025/03/22
かばんうりのガラゴ
かばんうりのガラゴ 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
ガラゴ、とってもいい子ですね。いつでもどんな時でもお客さんの欲しい鞄を出してくれて。本当にお客さん想いのいい子だなって思いました。

私もこんなかばん屋さんがあったらいっぱいお願いするだろうな。この本は子供たちといろいろお話が弾む、楽しい本だと思いました。子供たちとどんなかばんが欲しいかとか、いろいろ想像して楽しめるだろうし、自分ならお礼に何をあげるかとかを考えたりしてもワクワクしてきそうですね。

子どもたちとの楽しい絵本タイムが絶対楽しめると思いました。最後は静かに終わりますが、きっとまた目が覚めるといろいろとお客さんが登場するんだろうな。。。

楽しい1冊でした。プレゼントにもきっと喜んでもらえると思うので、おすすめです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい あの子も登場!   投稿日:2025/03/22
バムとケロのもりのこや
バムとケロのもりのこや 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
今回もまた楽しませてくれます。ケロちゃんが、掃除中にかびたお菓子を食べようとしたり、部屋中にクモの巣がはっていたりする場面は、ウェ〜!っとなりましたが、よくここまできれいにしたなって本当感心してしまいました。

なんだか嬉しかったのは、友達のあの子が登場したこと。ここでもあの時と同じようにくっついてしまって・・・。やっぱりくっついて動けなくなってしまう運命なのでしょうか。。なんだか可哀そうな気持ちと、かわいいな、って思う気持ちで思わずくすっと笑ってしまいました。

あんなにボロボロで汚かったのが、こんなにきれいになるなんて驚きでいっぱいです。みんなの頑張りをぼめてあげたくなりました。またまた疲れて眠っちゃいましたが、思っていたようにはいかなくても楽しく過ごせてよかったね。

今回も楽しい1冊でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ガラゴはいつも大忙しだね。   投稿日:2025/03/22
うちにかえったガラゴ
うちにかえったガラゴ 作・絵: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
やっとお家に帰ってホッと一息お風呂で温まろうとしても、やっぱり誰かが来てしまうんですね。でも、ガラゴ、怒ることもなくすごく優しいところがすごく良いと思いました。お友達もみんな集まってガラゴのことが大好きなんだなって、伝わってきました。こんな優しくて思いやりのある関係ってすごく良いですね。人間関係の良い見本にもなっていると思いました。お互いがお互いを思いやっている感じがすごく素敵でした。

止まらない訪問客ですが、最後の訪問客にもびっくりです。これは、ココで終わるのも素敵ですっが、ぜひ続きが見たかったな。。。。と思いました。

友達っていいな、って改めて思わせてくれる1冊でした。このお話もやっぱりガラゴは大忙しで、お話が楽しく見どころ満載で登場してくるので何度読んでも飽きません。

こまかい絵にも見どころいっぱいで、今回も楽しめんました。最後の方に、やっとお風呂に入れてよかったね。と一安心しました。

参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい さすがケロちゃん。   投稿日:2025/03/21
バムとケロのさむいあさ
バムとケロのさむいあさ 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
ケロちゃん、またまたいろいろやっちゃいました。でも悪気があるわけじゃないから憎めない存在ですよね。パムもケロも優しいからあひるのかいちゃんを助けてあげたり一緒に遊んであげたり。でも最後は、あーあ・・・。ってなっちゃいましたが。。。

私が気に入ったのはお風呂に入っている場面。とっても楽しそうな雰囲気がすごく良かったのと、絵の雰囲気がとっても素敵ですごく気に入りました。

あーあ…。って思ったのは、ケロちゃんがトイレットペーパーで部屋の中をめちゃくちゃにした場面。これは親目線から言うとしてほしくないかな。。。と思ってしまいました。

いつもハチャメチャになってしまうけれど、だから楽しめるシリーズかなって思います。このシリーズおすすめです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい すごい空の旅!   投稿日:2025/03/21
バムとケロのそらのたび
バムとケロのそらのたび 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
これはやっぱり面白かったです。おじいちゃんの家まで自分で飛行機を作っていかなきゃいけないっていうのもすごいなって思ったけど、そこから子どもたちと、子どもたちならこんなことする?って聞いたら絶対しないよーっ。って言ってました。ありえない展開に子どもたちも発想がどんどん湧いてきたみたいで盛り上がってきました。

そしておじいちゃんの手紙を読みながらの操縦も、ちゃんと続きを読んでいないまま進むのですごい展開に。ちゃんと続き読んでよー!っと子どもは大騒ぎ。

絵が細かいのでとても見ごたえがあって、隅々まで楽しめます。ただ、ページをめくるごとに子どもたちの盛り上がりもピークになって、親子で大騒ぎになってました。

最後はやっとおじいちゃんの家まで到着してホッとしました。疲れて眠っちゃっている姿も可愛かったです。
子どもたちと楽しい絵本タイムが楽しめる本だと思うので、おすすめです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ドーナツの量にびっくり。。   投稿日:2025/03/20
バムとケロのにちようび
バムとケロのにちようび 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
お片付けから始まって、そこからの展開がすごいのですが、さすがに屋根裏部屋の虫たちには私も気持ちが悪くなってしまいました。大の虫嫌いなので。特に蛾や蝶、クモなどは最悪。。。ほこりにまみれてこんな虫がいたら、悲鳴を上げて逃げてしまいそうです。虫嫌いの私の苦手な個所はこの箇所なのですが、子供たちは大笑いしていました。お風呂に入ったり、また掃除をしたり、ほこりだらけになったり、色々と忙しく、せっかく作った山盛りドーナツはどうなってしまうんだろう。。。気になりながら読んでいくのですが、最後は、あーあ・・・、そう来たか。という展開でした。
でもこんな量のドーナツ、すごすぎます。この絵本を読むとドーナツが食べたくなってしまうのですが、それだけではなくインパクトが強く、忙しい日曜日だったね。と思ってしまう1冊でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 生活リズム   投稿日:2025/02/27
ねこすけくん なんじにねたん?
ねこすけくん なんじにねたん? 編著: 木田 哲生 伊東 桃代
絵: さいとう しのぶ
監修: 三池 輝久

出版社: リーブル
この絵本は子供たちがしっかりと身につけておくべき生活のリズムをどうやって身に着けるかが分かりやすく絵本で子供たちにもイメージできるようにしてあるのですごく良いと思いました。夜更かししてしまう子供たちって癖になるとどんどん夜遅くなってしまったりして。親も大変ですよね。我が家のなかなか寝てくれない小学生にも役立ちそうです。
参考になりました。 0人

2219件中 31 〜 40件目最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット