TOP500

hime59153

ママ・50代・三重県、男の子13歳

  • Line

hime59153さんの声

2826件中 61 〜 70件目最初のページ 前の10件 5 6 7 8 9 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい わくわくします   投稿日:2025/06/12
石は元素の案内人
石は元素の案内人 作・写真: 田中 陵二
出版社: 福音館書店
素朴な石の形、自然から掘り出された石の形。
シンプルな石の写真ですが、形も色も美しくてわくわくします。
実際に触れてみたくなりますね。

説明文も難しくはなく、子供でも興味を持って読めるのではないでしょうか。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 陽気な感じがしました   投稿日:2025/06/12
ブラジルのごはん
ブラジルのごはん 作: 銀城康子
絵: 萩原亜紀子

出版社: 農山漁村文化協会(農文協)
このシリーズは結構読んできましたが、こちらの本の挿絵は、他の国以上に人々の顔が笑顔だなぁと感じました。
国民性が表れているのでしょうか。

普段のご飯は、他の国と比べると野菜のおかずは少なめな感じがしますね。
フェジョンという豆料理が常備菜として登場しており、栄養を補っているように見えました。
使われる食材は日本ではあまりなじみがないものが多いですが、多国籍な食材が出回る日本でなら、お試しで作って食べられそうかなと感じました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 綺麗!   投稿日:2025/06/12
宝石のひみつ図鑑 美しい鉱物大研究!
宝石のひみつ図鑑 美しい鉱物大研究! 著: 諏訪 久子
監修: 宮脇 律郎

出版社: 世界文化社
キラキラの宝石が沢山!
色ごとにグループ分けして、宝石を紹介しています。
とうもろこしに埋め込まれた宝石の写真が、何とも可愛らしかったです。

後半は、宝石がどのように出来ていくのかを紹介しています。
写真がふんだんに使われており、見ているだけでわくわくしてきます。
説明も分かりやすくて、興味深く読めると思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 世界を感じる   投稿日:2025/06/12
世界の家の窓から 77ヵ国201人の人生ストーリー
世界の家の窓から 77ヵ国201人の人生ストーリー 編集: 主婦の友社
出版社: 主婦の友社
普通の住宅街といっても、歴史的な建物、伝統的な街並みが見える窓、都会的な建物、駐車場が見える窓、様々。
美しい自然が広がっていたり、動物がひょっこり顔を出していたりする窓。
どれも窓から見える景色の筈なのに、それぞれの人が見ている景色がこんなにも違うなんて、不思議な感じがしますね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 身近な電気   投稿日:2025/06/12
るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!電気とエネルギー
るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!電気とエネルギー 監修: 川村康文
出版社: JTBパブリッシング
電気といえば、私達の日常生活に欠かすことの出来ない重要なものですが、目には見えないものなので、それがいったい何なのかを見て知ることは出来ません。
では、昔の人はどのようにその存在を知り、活用出来るまでになっていったのか・・・? が少しずつ分かる本です。
電気の歴史だけでなく、身近にある電池やテレビ、冷蔵庫など、電気を使うものの仕組みなども楽しく分かりやすく紹介しています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい イラストが素敵です   投稿日:2025/05/28
仏像えほん ぼくとぞうの有頂天たび
仏像えほん ぼくとぞうの有頂天たび 作・絵: 店橋 花里
監修: 肥田 路美

出版社: YAMAVICO HAUS
主人公のふうちゃんが興味を持った仏像の世界をぞうが分かりやすく教えてくれています。
文章だけでは分かりにくい仏像のアレコレをイラストで表現しているのですが、彩色が仏像の世界をうまく表している感じがします。
仏像の神秘的な雰囲気がうまく表現されており、読みやすいと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい オールカラー   投稿日:2025/05/28
学研まんがNEW世界の歴史(4)イスラーム世界とヨーロッパ世界の成立
学研まんがNEW世界の歴史(4)イスラーム世界とヨーロッパ世界の成立 監修: 近藤 二郎
漫画: 鳴海涼
原作: 南房 秀久

出版社: Gakken
歴史漫画でオールカラーというのはなかなか見かけないので、それだけで豪華な感じがしますね。
絵柄がヨーロッパやイスラーム世界とマッチしており、読んでいて違和感がありません。
世界の歴史というのは、小学校、中学校では殆ど習わない、習っても日本に関連した部分程度なので、子供が読むにはハードルが高い面もありますが、この絵柄の綺麗さは、高校生が読んだらハマりそうですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい すごくお役立ちです   投稿日:2025/05/27
石のふしぎがわかる!岩石・宝石ずかん(2) 化石にも出会える!? 堆積岩・変成岩編
石のふしぎがわかる!岩石・宝石ずかん(2) 化石にも出会える!? 堆積岩・変成岩編 監修: 柴山 元彦
著: 清水 洋美

出版社: 汐文社
中学の理科では、まさにこの岩石について学ぶのですが、この本を見つけたのはタイムリーでした。
どのような場所でどんな風に出来るのか、どんな色をしているか、実物の写真も紹介されているので、とても分かりやすいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 内容はしっかり   投稿日:2025/05/27
小学館版 学習まんが はじめての日本の歴史 (4)
小学館版 学習まんが はじめての日本の歴史 (4) 総監修: 山本 博文
シナリオ: 三条 和都
マンガ: 高見 まこ

出版社: 小学館
「はじめての」となっているだけあって、歴史漫画としてはシンプルです。
でもその分分かりやすいですし、女性の十二単の着方などが詳しく紹介されているなど、ポイントはしっかり押さえてあるので、興味を持って読めるのではないでしょうか。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 思ったより可愛い   投稿日:2025/05/27
飼育員さんもっとおしえて! カバのひみつ
飼育員さんもっとおしえて! カバのひみつ 作: 池田 菜津美
写真: 松橋 利光

出版社: 新日本出版社
テレビで見る野生のカバは、結構獰猛で危険な感じもあるのですが、こちらの本で見るカバは、何だか可愛いですね。
動物園に住んでいるからというのもありますが、飼育員さんが日頃見ているカバの様子が、本当に可愛いのだろうなと感じました。
参考になりました。 0人

2826件中 61 〜 70件目最初のページ 前の10件 5 6 7 8 9 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット