« 絵本『たいようまつり』原画展開催のお知らせ | トップページに戻る | 鈴木のりたけさん「続・しごとば」制作日記 その1 »

絵本『ワニーニのぼうけん』絵本原画展のお知らせ

◆婦人之友社さんより原画展開催のお知らせです。

・ 『ワニーニのぼうけん』絵本原画展                                      


tupera_blog.jpg


月刊『婦人之友』誌上(2006年)に連載しておりました『ワニーニのぼうけん』(B5判 56頁)が昨秋、1冊の絵本になったことを記念して、原画展を開催します。
迫力いっぱいの絵本原画約30点が間近で見られる機会です。
また、作家ツペラツペラさんと一緒にワニーニの愛船“トリチピテ号”をつくるワークショップをいたします。(幼児、小学生が対象です。)

■タイトル:
ワニーニのぼうけん絵本原画展

■会期:
2009年6月30日(火)~7月4日(土)
6/30~7/2・・・10:00~18:00
7/3・4・・・10:00~20:00
※作家在廊日 7/3、4

■場所:
自由学園明日館
※入館の際は受付で、原画展を鑑賞とお伝えください。

■ワークショップ開催:

ワニーニの愛船、トリチピテ号をつくろう!
7月4日(土)  10:30~/13:30~/15:30~

参加費500円 どなたでも参加いただけます。
婦人之社へ電話、メールでご予約下さい。

tel:03-3971-0101
http://www.fujinnotomo.co.jp/

■問い合わせ:

婦人之友社  tel:03-3971-0101
※詳細はこちらからどうぞ>>>


Ehon_23390.jpg
ワニーニのぼうけん
作・絵 ツペラ ツペラ(tupera tupera) 婦人之友社 刊

この絵本の作者は、若手注目ユニット“ツペラツペラ”の亀山達矢さんと中川敦子さん夫妻です。
ワニの“ワニーニ”がタコや馬、アシカや気球など、海やジャングルの愉快な動物や仲間に出会う新しい7つのお話に書き下ろしました。1話完結なので、どこからでも読み始められ、寝る前の読み聞かせには1篇ずつ読んでいくと1週間楽しめます。また、言葉遣いや登場するキャラクターの面白さは、年齢の違うお子さんのいる家庭でもいっしょに読んでいただけます。

1 ぼくは ワニーニ        5  ワニの木
2 あかいしま           6  ブティック イカヤス     
3 にじいろのみち        7  ききゅうだんしゃく
4 ふたごのアシカ               目次より

絵本の制作中に、作者のツペラツペラさんにも、お子さんが誕生し、色彩豊かな絵本を一緒に楽しんでいます。

○tupera tupera ツペラツペラ
亀山達矢と中川敦子によるユニット。絵本やイラストレーションなどの分野で幅広く活動中。
主な著書に、絵本『木がずらり』『魚がすいすい』(PIE BOOKS)『しましまじま』(ブロンズ新社)『12の星のものがたり』(ヴィレッジブックス)『つくってみよう!へんてこピープル』(理論社) 『ジャバラワークブック』『かおノート』(コクヨS&T)などがある。
http://www.tupera-tupera.com/

▼『婦人之友』2005年2月号より
tupera_blog2.jpg

子どもに絵本を選ぶなら 絵本ナビ 子どもに本・教材を選ぶなら まなびナビ