お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
お気に入りの作家に追加する
みらい ななさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
32件見つかりました
表示
絵本に出てくるルーは、今何歳なのでしょう。 4年前に亡くなったというおじいさんが、たまにしか会ったことのなかったおじいさんが、まだ抱っこされるくらいに小さかったルーの記憶の中にいました。 そのこと・・・続きを読む
絵本の内容としては「おとなになる日」ではなかった気がしました。自分の友だちができ、自分の世界を持つようになった弟に一抹の寂しさを感じるお兄ちゃん。このような状況はとてもよく理解できますが、何という言葉・・・続きを読む
子供達がハンナくらいのときを思い出しながら読みました。ただ、その時は育児休業中だったので、子供に集中できていたのはよかったなーと思います。仕事も大切だけれども、子供が小さいのは本当に一瞬なので、お母さ・・・続きを読む
毎年クリスマスの時期になるたびに、必ず読みたくなる絵本です。 ちっぽけなモミの木に話しかけ、淡々と世話をするクロケットさんを見ていると、本当に大事なことはなんなのか、と考えさせられます。 大判のき・・・続きを読む
タイトルを見てドキリとしたのですが、ウィリアムはお人形が欲しい男の子でした。 お人形を欲しがるって男らしくないと、まわりの人間は馬鹿にします。 原作は1972年の作品なので、ゾロトウさんは性同一性・・・続きを読む
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索