宮沢 賢治(みやざわけんじ)
1896年岩手県花巻市に生まれる。盛岡高等農林学校農芸化学科卒業。十代の頃から短歌を書き始め、その後、農業研究家、農村指導者として活動しつつ文芸の道を志ざし、詩・童話へとその領域を広げながら創作を続けた。生前に刊行された詩集に『春と修羅』、童話集『注文の多い料理店』がある。彼の作品の殆どは没後に高く評価され多数の作品が刊行された。また、何度も全集が刊行された。1933年に37歳で病没。
主な作品に『銀河鉄道の夜』『風の又三郎』『ポラーノの広場』『注文の多い料理店』『どんぐりと山猫』『よだかの星』『雪渡り』『やまなし』『セロひきのゴーシュ』他多数。
お気に入りの作家に追加する
作: 宮沢 賢治 影絵・文: 藤城 清治 出版社: 講談社 税込価格:¥2,090 発行日:1982年 ISBN:9784062003957
宮沢賢治さんの作品のみんなの声
-
- ままmamaママさん
- 40代
- ママ
- 埼玉県
- 女の子10歳、女の子6歳、男の子4歳、女の子2歳
宮沢賢治の作品は、私自身が注文の多い料理店、くらいしか知らないので子供と一緒に初めて読む作品が多いです。ただ、小1の娘にはちょっと分からなかったかな?と思いました。裁判をするという知らせが唐突に届くの・・・続きを読む
-
ミロコマチコの絵が好きで、画集として買いました。
この本を買うまで、「鹿踊りのはじまり」の内容は知りませんでした。鹿のインパクトがすごくて、最初はホラーかと思ったのですが、最後にクスっと笑ってしまう・・・続きを読む
-
- クッチーナママさん
- 40代
- ママ
- 東京都
- 女の子19歳、女の子16歳、男の子13歳
宮沢賢治の「雨ニモマケズ」の詩が大好きで、幾度となく読みました。絵本になっているものも何冊か読んだことがありますが、こちらは松成真理子さんの温かみのあるイラストとともに楽しめる1冊です。
松成真理子・・・続きを読む
-
私は宮沢賢治の大ファンです。このお話はこれまで何度も読んでいますが、あらためてこの本を読ませて頂きました。これはとても奥深いお話です。ゴーシュと動物たちのふれあいはほんとに素晴らしいと思います。そして・・・続きを読む
-
「永訣の朝」に始まる宮沢賢治の詩は、賢治の妹とし子の死を追悼する寂寥感に満ちあふれています。その心象風景を絵の世界に溶け込ませて、宮沢賢治独自の宇宙が、少し理解しやすくなった挽歌画集です。
今まで知・・・続きを読む
|
|
|