代田亜香子さんの作品のみんなの声
-
分厚い上に、登場人物も山ほど出てくるので、読書に日ごろから親しんでいる子供向き。
中学生が対象だが、高校生も対象にしてもいいのでは。
特別な現象が起きたとしても、それをどう使うか、どう判断する・・・続きを読む
-
私は列車の旅が大好きです。以前、テレビで欧州鉄道の旅を観たことがあります。フランス、イタリア、ドイツ、スペイン、スイス、イギリスなどの旅を観ていると、ほんとに列車の旅は楽しいと思います。だからこの本は・・・続きを読む
-
小学子中学年くらいのお子さんの読書にぴったりの児童書シリーズです。
こちらは第2巻になります。
お屋敷の地下図書館の管理人になった女の子タリーが主人公のストーリーですが、他にも登場人物が出てきて、・・・続きを読む
-
小学校中学年くらいのお子さんの読書にぴったりなシリーズ児童書に思います。
10歳の主人公の女の子が大きなお屋敷の地下にある図書館で管理人として13歳まで働くストーリーです。
でも、ただの図書館では・・・続きを読む
-
雪の世界は、魔法をかけたように別世界です。
今まで見えなかったものが、幻想的に浮かび上がってきます。
そんな世界を子どもの目線で詩情豊かに描いた絵本です。
たまに見る雪だから良いのかも知れません・・・続きを読む
|
|
出版社おすすめ
-
ひつじシステム
出版社: 小学館
めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…
-
つばめのハティハティ
出版社: アリス館
嵐をこえて日本へやってきたハティハティ。女の子のつばめと出あって、5羽の赤ちゃんが生まれ、子育てには
|