にんじゃじゃ!(文溪堂)
2021年、家族みんなで、笑いませんか?
INSECT LAND(インセクトランド)ホタルのアダムとほしぞらパーティー(講談社)
アニメーション美術監督として、映画「あらしのよるに」、TVアニメ「スティッチ」等、数多くのアニメ作品を手がけるほか、各種イベントのデザイン、CFデザイン、出版のイラスト等、多方面で活躍。1990年には、総監督としてヒューストン国際映画祭監督賞を受賞する等、国内外で高い評価を得ている。現在、宮沢賢治の「グスコーブドリの伝記」(杉井ギサブロー監督)の美術監督としても忙しい毎日を送っている。 そんななか、『カバサンチとアドバルーン』は描くだけで”多忙な毎日の癒し”になった。完成した現在は、次回作の構想を練りつつ、カバサンチフィギュアを手作りしている。 他に、壮大な世界観をもつファンタジー絵本「猫(マオ)の森のブリ」シリーズ『ブリと虹のほのお』。
お気に入りの作家に追加する
阿部 行夫さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
3件見つかりました
表示
題名を見て、どんなお話なんだろうと 興味を持ってしまいました。 オッドアイの個性的なねこが主人公でした。 絵が、まるでアニメ映画の映像のように、ファンタジックでカラフルです。 こういう冒険物語・・・続きを読む
アドバルーンと一緒にビューンと飛んでしまった家は、 おおきな海にぷかぷか浮いて、 おうちのまま、航海にでちゃったと思ったけど、 食料品はだんだんなくなるのは、困ります。 カツオドリを夢中にさせ・・・続きを読む
パパママ2匹の子供のカバサンチのお話です。 このお話,ハラハラドキドキ感もあり,どうなるの?と先へ先へ進みたくなる内容で,親子で楽しめる絵本だと思います! カツオドリ達とカバサンチの出会いと関係も・・・続きを読む
4歳6歳の娘たちに借りました。表紙の絵がとっても素敵で借りたのですが、中ももちろん素敵でした。特にみなとに大きな船が着く場面は、感動しました。中身も家族で仲良く困難を切り抜けていくとこがとても良かった・・・続きを読む
6歳の娘と読みました。 ガバサンチは、コビトカバの4人家族。森の峠で雑貨屋さんをしています。お店の看板を大きなバルーンにしたことで、一家の大冒険がはじまりました。 ちょうど動物園でコビトカバを見た・・・続きを読む
出版社おすすめ
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索