杉田七重さんの作品のみんなの声
-
残りの人生でやり残したことをしようと決めた老夫婦のお話です。
こういう心境や決断をするこの夫婦、どこか素敵にも思いました。
老いについて人生についても考えさせられる、そんなストーリーに思いました。・・・続きを読む
-
さまざまな家庭の事情があって、里親の元で暮らす、年齢も性別も性格、理解できる言語さけも、もさまざまな4人の子どもたち。これまでの辛い経験から、心に障害やトラウマを抱えながら生きている。その子どもたちの・・・続きを読む
-
- クッチーナママさん
- 40代
- ママ
- 東京都
- 女の子17歳、女の子14歳、男の子12歳
図書館の新刊コーナーで見つけました。
男の人が「わたしは悲しくてたまらない。どうしてだろうね」と庭のクロウタドリに話しかけます。するとクロウタドリはいいことを思いつき、キツネに歌を歌ってきかせます。・・・続きを読む
-
長文作品が多いモーパーゴの作品としては異色の作品です。
新型コロナウィルスが引き起こした、パンデミックに向かって書かれた作品だと言われてもピンと来ませんでした。
だけど、今の地球に生きていることへ・・・続きを読む
-
- クッチーナママさん
- 40代
- ママ
- 東京都
- 女の子17歳、女の子14歳、男の子12歳
図書館の特集コーナーで見つけました。
スウェーデンのストックホルムに暮らす15歳のグレタ・トゥーンベリは、地球を守るために、自ら声をあげます。多くの人々の目を、地球の危機に向けさせたグレタさんの行動・・・続きを読む
|
|
出版社おすすめ
-
なまえのないねこ
出版社: 小峰書店
ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
-
あめふりあっくん
作・絵:浜田 桂子 出版社: 佼成出版社
お母さんと離れたくなくて保育園で大泣きするあっくん。涙と雨、どちらが先に止むかな?
-
ぼんさいじいさま
出版社: 瑞雲舎
ある春の日に訪れた、最期の一日。 ぼんさいじいさまのまわりには沢山のありがとうとさよならがありました
|