話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
ゆきが やんだ あとで…

ゆきが やんだ あとで…

  • 絵本
作: 三木 卓
絵: M・ミトゥーリチ
出版社: 福音館書店

税込価格: ¥1,320

「ゆきが やんだ あとで…」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2006年01月
ISBN: 9784834021783

出版社のおすすめ年齢:4歳〜

この作品が含まれるテーマ

【絵本ナビ×福音館】福音館の絵本とグッズ、そろってます

出版社からの紹介

雪がやんで、ウサギたちがうれしそうにはしゃぎながら出てきました。真っ白な毛並みは、野原ではみわけがつきません。でも、雪の小山の陰からキツネが一気にとびだしてきました。シベリアの雪原のある朝に起きたできごとのなかに、動物や鳥たちと人間の営みがみごとに描かれています。日本とロシアの作家・画家が力を合わせてつくった絵本です。

ベストレビュー

雪のなかでダンスダンス

「ゆきがやんだあと」って気持ちがいいです。ふわふわさらさらの新雪の上で遊ぶのはとっても楽しいです。そんな楽しい気持ちが伝わってくるような絵本です。いろいろな動物が新雪のなかで、ダンスダンスしています。雪の白い場面がほとんどなのに、あたたかい感じがします。キツネがカササギたちにつつかれている場面は、かわいそうなかんじですが、おかしかったです。最後のほうで子供たちがそりにのってきますが、子供たちは雪のなかで遊ばないで,学校に行ってしまいます。文章もリズム感があり読みやすかったです。ところどころにカタカナがはいっていて、子供の読み練習にちょうどよかったです。
(どくだみ茶さん 30代・ママ 女の子5歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

ゆきが やんだ あとで…

みんなの声(7人)

絵本の評価(3.5

何歳のお子さんに読んだ?

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら