もこもけ

その他の方・40代・山口県

  • Line
自己紹介
毎日本に触れています。
日々幸せです。
好きなもの
赤川明先生、石川聖岳先生、B.ウェーバー先生、かこさとし先生、
バーバラ・クーニー先生、国松エリカ先生、酒井駒子先生、佐々木マキ先生、
シゲタサヤカ先生、モーリス・センダック先生、ターシャ・デューダ先生、
どいかや先生、西村敏雄先生、ジョン・バーニンガム先生、馬場のぼる先生、
フリーマン先生、レイモンド・ブリックス先生、フランソワ−ズ先生、
宮西達也先生、柳原良平先生、H.A.レイ先生、サム・ロイド先生
アーノルド・ローベル先生…書ききれません(^^♪毎日読みます。
絵本はだいだいだいだい好きです。
がまくんとかえるくんの大ファンです。
ぬいぐるみが欲しい(*^_^*)ぃぃぃぃぃぃl
ひとこと
もしよかったらおすすめの絵本をお教え願えますか。
まだまだ未熟なもので…
基本的に好き嫌いはないです。
最近よんでほっこり本は「ちいさな死神くん」です。
仕事柄、読み聞かせなどもするのですが、そちらの
おすすめの絵本も(^v^)お聞きしたいです。
趣味が合う方がいれば嬉しいです。

もこもけさんの声

53件中 11 〜 20件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う いるみたいよ。   投稿日:2012/02/23
パンケーキをたべるサイなんていない?
パンケーキをたべるサイなんていない? 文: アンナ・ケンプ
絵: サラ・オギルヴィー
訳: 角野 栄子

出版社: BL出版
大人は忙しいですね。


あるひ、パンケーキを食べるサイがおうちにやってきました。
でも、パパもママも忙しくて気がつかない。

ソファで横になったり、
ごくごくリラックスしているサイですが、
ひとつ悲しいことが…

その女の子とサイがひしと抱きしめあう姿は
なんともいえない、切ない感じ。


最後にはパパもママもちょっと変わってくれます(笑)
参考になりました。 0人

ふつうだと思う しずかな時間   投稿日:2012/02/23
しずかなおはなし
しずかなおはなし 作: サムイル・マルシャーク
絵: ウラジミル・レーベデフ
訳: 内田 莉莎子

出版社: 福音館書店
騒がしい毎日、
夜寝る前にでも、こんな本がおすすめです。

表紙をみるとおり
はりねずみさんが主人公。
はりねずみさんの日常を
たんたんと描いているのですが
確かに静か!!

ロシアのおはなしと聞いてなんだかなっとくしてしまいました。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う 道化師とは。   投稿日:2012/02/23
神の道化師 イタリアの民話より
神の道化師 イタリアの民話より 作・絵: トミー・デ・パオラ
訳: ゆあさ ふみえ

出版社: ほるぷ出版
神様は本当にいらっしゃるのだな
と思える、イタリア民話です。

文章は長いのですが
展開が速いのですんなりと読めました。

道化師って、聞くとなんだか
自分を犠牲?(自分自身の芸でお金を稼ぐ)
にしている、というイメージがあるのですが


この本のラストでは
神様に自分が得意でかつてみんなに喜んでもらえた
芸をお見せするのです。


もともとあまり幸福ではなかった少年が
最後にとても満たされ神様のもとへいけたというのが
なんだかとてもうれしい本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい きゅーん(胸が)   投稿日:2012/02/22
ぼくのキュートナ
ぼくのキュートナ 作・絵: 荒井 良二
出版社: 講談社
はいけい、ぼくのキュートナ

私はキュートナになった気がしたのです。
そしてこんなに優しいラヴレターを戴いて、
すっかり荒井良二先生のファン。。。


ユメゴゴチで読んだ後の余韻が
ずーっとのこりついに購入してしまいました!!


旦那様、奥様へのプレゼント。
また愛しい人にはどんな記念日にでもオッケー
いつも照れて好きを伝えれない人にも
この本をラヴレター代わりでどうかな?

要チェックですよぉ(●^o^●)
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 待ってました!!わーさん!大統領!!   投稿日:2012/02/22
ちくわのわーさん
ちくわのわーさん 作: 岡田 よしたか
出版社: ブロンズ新社
こんなにちくわが可愛く見えるとは!?
目をこすってしまいますよ、スーパーでちくわを
見ても「あっ!!わーさんが昼寝してる(^^♪」
とうきうきしてしまいます。

私が好きなのは2ページ目の
つかれて昼寝するわーさん。

超萌え。萌えです(><)
ぜひぜひお試しでもよいのでチェックしてくださいね(^v^)
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う こういうときはあった   投稿日:2012/02/22
ぼくにげちゃうよ
ぼくにげちゃうよ 作: マーガレット・ワイズ・ブラウン
絵: クレメント・ハード
訳: 岩田 みみ

出版社: ほるぷ出版
確かに小さいとき、
なんだか母と衝突して(一次反抗期)
もう、遠くに行きたいなぁ、なんて小さい頃思ってたっけな。

この、うさぎのおかあさんのように
優しく諭してくれたわけではないけれど、
愛情はきっと同じように注いでくれたんだな。
と思うとなんか涙。

ただいま子育てに奮闘中のママさんたち、
また、お孫さんが生まれたおじいちゃま、おばあちゃんにも
お勧めです。

反抗期って、誰でもあるのかな(*^^)
母さま、ありがとう。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい Hug\(^^)/   投稿日:2012/02/22
はぐ
はぐ 作: 佐々木 マキ
出版社: 福音館書店
Hug=抱きしめる

大好きだよ
会いたかったよ
会えて本当にうれしいよ

はぐすることですべて伝わるなんて素敵(*^_^*)


おじさ〜んどこいってたの〜
やぁ たこくん

友情は種別を超える。

短いページだけれども、
とってもこころが暖かくなる本。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ナガナガナガナガくん   投稿日:2012/02/22
ナガナガくん
ナガナガくん 作・絵: シド・ホフ
訳: 小船谷佐知子

出版社: 徳間書店
もともと犬好きですが、
ナガナガくんは格別です!!

だってめちゃくちゃ長いダックスフントなんだもの。

みんなのなわとびになれるし!
(骨は大丈夫かな?)

洗濯物干しにもなれる!
(寒くないかな?)

でも何せ胴が長いから、
色々飼い主さんに迷惑かけている気が…(心も優しいのです)


ところ大逆転(^^♪
とってもハッピーエンド☆
心が温まる、ある冬の物語です(^v^)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ムシャリ!!   投稿日:2012/02/22
まないたにりょうりをあげないこと
まないたにりょうりをあげないこと 作・絵: シゲタ サヤカ
出版社: 講談社
おねが〜い。
なんて甘えん坊でわがままでまないた…。

まないたはこっそり食べ物を拝借していた。
ある日、真面目なコックさんにあま〜い声で
あることをお願いしたのです。

まないたがしゃべる、食べる、甘える…
しかも意外とちゃっかりもので度胸もある。

こんなに楽しいユーモア絵本がもっとたくさん出たら
子どもたちの笑顔も増えるでしょう(^^♪


読み聞かせで大好評でした。
おすすめです。またコックシリーズ楽しいのでチェックして
みてくださいね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい がちょうさんになりたい。   投稿日:2012/02/22
がちょうときつね
がちょうときつね 作・絵: ジャック・ケント
訳: いしざわひろこ

出版社: リブリオ出版
意地悪なきつねさんと
親切ながちょうさんのお話。

ふたりはたまたまジョギングで一緒になります。

なぜだかきつねさん、がちょうさんにツンケン…

ちょっとがちょうさん可哀想…

が…しかし!!
がちょうさん、実は冷静沈着、だけれど心優しい、
きつねさんの意地悪攻撃をさらりとかわし、
きつねさんのピンチにさりげなく手を貸します。

きつねさんのツンケンさと
がちょうさんの無垢さ、
この対極な関係がなんともユーモラス!!おすすめです☆
参考になりました。 0人

53件中 11 〜 20件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

あたらしい絵本大賞 結果発表!

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット