TOP500

梅木水晶

ママ・40代・山形県、女の子13歳 男の子11歳 女の子8歳 女の子5歳

  • Line
自己紹介
絵本はいいですね。
短いお話の中に大切な事が「ぎゅっ」と凝縮されているから。
出来るだけたくさん読みたいです。
時代が変わっても読まれ続けてる絵本って本当に凄いと思います。
正直な所、好きな本、嫌いな本がはっきりしていますが、
発行にあたっては、多くの方の汗と涙と努力が詰まっていると思うので、
全て星5つをつけさせて頂いております。
好きなもの
切手、貯金、ジャンクション、シール

かこさとし、せなけいこ、レオレオニ、滝平二郎、谷川俊太郎、水木しげる、チェンジャンホン

五月女ケイコ、いぬんこ

中島みゆき、ちあきなおみ
ひとこと
いつも的外れな感想ばっかり書いてますが大目に見て下さいね。

マイ絵本棚

他の本棚

チェック済

公開

梅木水晶さんの声

2380件中 91 〜 100件目最初のページ 前の10件 8 9 10 11 12 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 2章に分かれており、   投稿日:2018/03/30
西郷どん!まるごと絵本
西郷どん!まるごと絵本 著: 東川 隆太郎
出版社:
絵本風に描かれた1章を読んだ限りでは、普通の優しいおじさんでした。2章は文字が多すぎて偉人伝のようになっていました。こういうのを読んでから西郷どんを視聴するとより理解が深まるんでしょうね。観てないけれども。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 何というか、のぶみさんの描く絵本は、   投稿日:2018/03/30
ハンバーガーちゃんのおみせやさん
ハンバーガーちゃんのおみせやさん 作・絵: のぶみ
出版社: 扶桑社
絵の可愛さを隠れ蓑にして、いまいち心に響いてこないというか、薄っぺらいというか、若干のあざとさを感じてしまう。私だけでしょう。美味しい商品は良質な原材料から。不味いハンバーガーを冒頭に登場させるっていうのがまた凄いですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ハエくんの言うプールっていうのは、   投稿日:2018/03/30
ハエくん
ハエくん 作・絵: グスティ
訳: 木坂 涼

出版社: フレーベル館
トイレの事だったんだね。途中まで「何だ、ハエがプールで泳ぐ話?珍しいな」と思いながら読みましたが、ちゃんとハエらしい終わり方でよかったです。我が家は去年の夏はハエを見なかったなぁ。今年は会えるだろうか?
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大人はわかってるだろうと思っていても、   投稿日:2018/03/30
キティちゃんのこうつうあんぜん
キティちゃんのこうつうあんぜん 監修: セコム株式会社 子を持つ親の安全委員会
出版社: ポプラ社
子供は意外とわかっていない交通ルール。我が家の坊やも頻繁に飛び出しばっかりしているので、いつ大事故を起こしてもおかしくありません。再度この本で「君の行動はこれだけ危ないのだ」という事を再認識させたいと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい キジムナって何、と思いながら読みました。   投稿日:2018/03/30
だるまちゃんとキジムナちゃん
だるまちゃんとキジムナちゃん 作・絵: 加古 里子
出版社: 福音館書店
どうやら森で一人で暮らしている子供のようです。座敷童子みたいなもんでしょうか。このだるまちゃんシリーズは本当にどれを読んでも上手く言い表せない懐かしさにも似た安心感があります。そんな事より早くだるまちゃんとてんぐちゃんのマグカップ届かないでしょうか。届くのを楽しみにしています。涙
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい この幼稚園の子供達は、皆、字が上手ですね。   投稿日:2018/03/29
ようちえんのはる・なつ・あき・ふゆ
ようちえんのはる・なつ・あき・ふゆ 作: おか しゅうぞう
絵: ふじた ひおこ

出版社: 佼成出版社
行事やイベント盛りだくさんの幼稚園。我が子たちは保育園育ちですが、やってる事はまあ似たようなもんです。七夕の願い事で、子供が「お兄ちゃんになりたい、お姉ちゃんになりたい」と書いた時点で親御さんの妊娠を知る、っていうのもまた面白い所。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 100かいだてシリーズは、我が家の子供も例に漏れず   投稿日:2018/03/29
うみの100かいだてのいえ
うみの100かいだてのいえ 作: いわい としお
出版社: 偕成社
大好きなようです。読んでいる私自身も、よくまあ1階から100階まで丁寧に描けるもんですな、これがプロの仕事だよ、と思いながら読みましたが。縦にして読んであげる絵本ってないからそれもまた新鮮ですよね。いつか揃えたいな〜。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 我が家には3人の子供がおり、   投稿日:2018/03/29
かぞえてみよう
かぞえてみよう 文・絵: ディック・ブルーナ
出版社: 福音館書店
上は6歳、真ん中は4歳なんですけれども、二人ともこちらの本で紹介されている12まではしっかりと数えられます。3番目の子供がまだ1歳なので、こちらの本で12まで数えられるように教育しようかなと思いました。色がハッキリしていて認識しやすい!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子供って絶交っていう言葉をよく使うよね。   投稿日:2018/03/29
けんかともだち
けんかともだち 作: 丘 修三
絵: 長谷川 知子

出版社: 鈴木出版
でも、絶交しても特にいいこと無いし、絶交の原因なんて割と大したことじゃ無いんだから、絶交しない方がいいよ!って自分の子には教えたいと思います。絶交するくらいなら、しばらく距離を置けと。それにしてもつよしの母の作るクッキーの完成度の高さよ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい みんなと元気に、走ったり、遊んだり、   投稿日:2018/03/29
チャーリー・ブラウンなぜなんだい?― ―ともだちがおもい病気になったとき ―
チャーリー・ブラウンなぜなんだい?― ―ともだちがおもい病気になったとき ― 作・絵: チャールズ・M・シュルツ
訳: 細谷 亮太

出版社: 岩崎書店
勉強したり出来る事のありがたみを、この本を読んだらうちの子達はわかってくれるかな?私自身、スヌーピーのお話をあまりよく知らなくて、今回初めてこのお話を読んだんですけれども、皆キャラクターがしっかりと確立していますね。流石です。
参考になりました。 0人

2380件中 91 〜 100件目最初のページ 前の10件 8 9 10 11 12 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • 涙の箱
    涙の箱
    出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
    ノーベル文学賞作家ハン・ガンが描く童話

全ページためしよみ
年齢別絵本セット